5/9㈭限定セールやります! 短い一枚板や端材コーナーできました。
端材コーナーオープン
一枚板を扱っている中で、
短い板や端材も売り物として出てきます。
短い板・端材とは
木の店さんもくでは
短い板という場合
3尺(90㎝)前後の一枚板を表現しています。
建築材としても使います。
端材はテーブルやカウンターを製材する際に
切り落とされた
いわゆる残り材です。
短いだけでなく、長さがあっても
なかなか建築に使えない物を端材と
言っています。
たくさんあるので売り場をつくりました。
工具や道具置き場のとなりにあるスペースを
いままでちょっとした作業場としてつかっていましたが、
ここを思い切って
短い板・端材コーナーにします。
中を全部かたづけて、配置をイメージして
仮置きしながら動線など確認します。
倉庫のいろんなところに
短い板が置いてあるので、
それらを集めて
この場所にならべます。
新材もあるので、ここから
価格をつけて値札の取り付けも行います。
これが
一番時間がかかるところです。
オープン記念 セールやります
数量が多く、板で一杯になってしまいましたが、
なんとか並べることが出来ました。
ということで
端材コーナーセールやります!
5/9㈭ 10:00~15:00
20%OFF 2割引きセール
この画像に映っている
短い板・端材コーナーに限り
5/9㈭一日限り
表示価格より20%OFF
2割引きいたします。
(※別途加工代は含まれません。)
端材コーナーの商品紹介
キハダの一枚板
18,800→20%OFFで@15,040
ケヤキの一枚板 杢目が動いていて躍動してます。
耳はほんの一部についていて、これがイイ感じのアクセントになりそうです。
白太と赤身の入り混じったいわゆる”源平杢”
ところどころに玉杢入ってます。
人気のモンキーポッド一枚板
こちらは両面プレーナー済となっています。
岩手県産くり一枚板
端材ですので建築材というよりは
キレイに磨いて花台やオブジェにおススメです。
端材は安いです
100円~1000円という端材もけっこうあります。
使い方はあなた次第です。
切り落としのカエデ端材
厚みは60㎜~75㎜ほどあります。
最近では珍しい”ねずこ”一枚板端材
銘木柱の切り落とし端材はレアものです!
イチイやケヤキの角材
ケヤキの雰囲気ある一枚板は形が面白い
神代ものです。何百年~数千年の埋もれ木
神代杉・神代けやき・神代タモ
短い板、端材でも
ひとつひとつ
雰囲気たっぷり存在感ある一枚板です。
5/9㈭の端材セールにお越しください。
お待ちしております。
関連記事
一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手
木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。
屋号 | さんもく近江銘木株式会社 |
---|---|
住所 |
〒029-0132 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 |
電話番号 | 0191-21-1131 |
営業時間 |
平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 定休日:日曜日/祝日 |
代表者名 | 近江 謙利 |
info@kinomisesanmoku.co.jp |