杉一枚板のキッチンカウンター
【節が無い】杉一枚板をキッチンカウンターに使う
杉一枚板 節の無いカウンター
杉の4mある、
いわゆる長尺の一枚板です。
対面キッチンのカウンターに
使われるています。
この一枚板の特徴としては
無節材であること。
無節材とは、
木のどこにも節が無いのではなくて、
原木の中には節が存在するのですが、
製材するときに、
ノコを入れる角度や向きを考えて
取れることができる一枚板の部分です。
例えば両面無節であれば、
一枚板の表面、裏面
どちらも節が無い板となりますし、
さらにこだわると
4面無節は
両面+両側面が
無節の一枚板となります。
一枚板の場合
ほとんどは表面しか見せないので、
裏面を見ると
節が入っていることもよくあります。
原木の中心にいくほど節が増えていく
セオリーとして
原木は芯に近づくにつれて
節だらけになっていきます。
無節だけでもそれなりに
難易度がたかいのですが、
赤身だけで、
しかも無節の「赤身無節」は
巨木でしか取れない一枚板となります。
高難易度の一枚板ですので、
価格もそれに応じます。
こちらの一枚板は
赤身ではないにせよ、
無節であることに加え
「杢目が躍動しつつ上品」という
なかなか珍しい一枚です。
杉一枚板
4000×350~400×50㎜
施工後のキッチンカウンター
両面をプレーナー掛けして
耳を仕上げて、
植物油のオイル仕上げしています。
対面キッチンの
トップ天板として使われています。
おおよそ表面の巾40㎝ほどで
物を置いたり、飾ったりという
見て良し、
使って良しという感じに
なっています。
表面は浮造り仕上げ
表面は手触りがより一層感じられるように
板の表面を凸凹のブラッシング加工しています。
「浮造り(うづくり)仕上げ」という
昔からの加工方法です。
関連記事
一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手
木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。
屋号 | さんもく近江銘木株式会社 |
---|---|
住所 |
〒029-0132 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 |
電話番号 | 0191-21-1131 |
営業時間 |
平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 定休日:日曜日/祝日 |
代表者名 | 近江 謙利 |
info@kinomisesanmoku.co.jp |