原木から一枚板を製材
くり原木製材
盛岡の原木市場で仕入れた
クリ原木です。
長さは2.2m
末口の細いところで46㎝
元口の太いところで50㎝ほどの
原木です。
一枚板を製材
ノコを入れる角度
製材の向きは
こんな感じになりました。
製材風景の動画
持ち帰ってから
木口のカットや
割れ止めを塗ったりして
保管の準備をしていきます。
割れ止めを塗っていきます。
原木から製材した一枚板
いろいろありますが
仕上げたら
渋い一枚板になりそう。
この板は
芯持ちの板です。
これから大きな割れや
反りがでてきて、
おそらく
このままでは
一枚板としては使えないと思います。
タテ割りにして
平板として使う予定。
この2枚が
今回製材した中では
トロの部分になるかと
思います。
まとめ
2.2m×46㎝の
クリ原木を製材しました。
とりあえずは
大きな割れもなく
年輪巾の細かい一枚板が
製材できました。
クリは立ち木だった
若木の頃にあけられた
小さな虫穴が
意外と景色に見える木なので
杢が動いたところの
虫穴のあたりは
仕上げたところが
今から楽しみです。
まだわからないですが、
冬に伐採された
原木なので
乾燥は比較的早いと思います。
薄い板で早いものは
一年経たずに
使えるものも出てくるとおもいます。
あとは
それまで
大きな動きがないことを
祈るばかりです。
頃合いをみて
動きなどを確認していきます。
関連記事
一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手
木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。
屋号 | さんもく近江銘木株式会社 |
---|---|
住所 |
〒029-0132 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 |
電話番号 | 0191-21-1131 |
営業時間 |
平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 定休日:日曜日/祝日 |
代表者名 | 近江 謙利 |
info@kinomisesanmoku.co.jp |