無垢材の魅力を最大限に活かした、家づくり。【住宅工房きっかわ】
木の店さんもく、店主の近江です。ご覧いただきありがとうございます。
今回ご紹介するのは、住宅工房きっかわさんが手がけた住まい。そこかしこに使われた銘木の表情が、家全体にやさしくも凛とした存在感を与えています。
玄関を入って目を引くのはトチの無垢材で組まれた格子建具。しっかりとした木目と、繊細な仕上げが印象的です。
エントランスには、カツラの一枚板を使った下駄箱が見えます。
側板や扉の鏡板には、木目の表情豊かな栓(セン)材を使用。
トチ無垢材でつくった升目の格子建具の仕口部分。
床材にはくるみの無垢フローリングを採用しています。足触りがやわらかく、ナチュラルオイルで無垢材の肌触りを感じることができある仕上がりになっています。
表情豊かなセンの一枚板が使われています。年輪幅が詰まり、動きある杢が美しく現れています。
キッチンまわりにも無垢材の意匠を見ることができます。小窓にはトチの建具。格子の組子も同じくトチ材でまとめられ、統一感のある仕上がりです。
トチの格子建具
桜の段板と、蹴込み板に使われたセン板
桜の八角手摺り
キハダ・セン・サクラ・トチを鏡板に使ったドア
巾の広いキハダ板を使ったキッチン収納
キッチンからの眺め
くるみ無垢フローリング
棟梁・吉川さんの家づくり
住宅工房きっかわ 代表・吉川さんは、 40歳前後とまだお若いながらも、 とにかく手間を惜しまず、素材と向き合い、楽しみながら仕事をされる棟梁です。 その家づくりには、無垢材がふんだんに使われています。 合板や化学接着剤は極力使わず、自然素材の力を大切に、誠実な家づくりをされています。
今回の住まいも、数々の銘木がそれぞれの個性を発揮しながらも、木の“うるささ”をまったく感じさせない絶妙なバランスで構成されています。空間に溶け込む木、それでいて主張もある木。そんな無垢材の“気持ちよさ”が、ここには確かに息づいています。
今後も楽しみな住宅工房きっかわさんの仕事
新築、古民家の再生、そして店舗づくり。これからも、吉川さんならではの感性と技術が光る家づくりが楽しみです。
住宅工房きっかわのウェブサイトはこちらからご覧いただけます。
ご相談はお気軽に
住宅やお店などに一枚板を使いませんか?
「一枚板を使ってみたいけれど、何を基準に選べばいいのか分からない」
「サイズ感がイメージできない」
「洗面カウンターにぴったりな木ってあるの?」
「外まわりに使っても大丈夫?」
そんな疑問やお悩み、まずはお気軽にご相談ください。
お気軽にお電話で、またはお問い合わせフォームからご相談いただければ幸いです。
毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」
一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】
https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/
木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】
https://kinomisesanmoku.co.jp/products_cat/%e4%b8%80%e6%9e%9a%e6%9d%bf/
関連記事
オイル仕上げの一枚板 専門店|木の店さんもく 岩手
木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。
屋号 | さんもく近江銘木株式会社 |
---|---|
住所 |
〒029-0132 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 |
電話番号 | 0191-21-1131 |
営業時間 |
平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 定休日:日曜日/祝日 |
代表者名 | 近江 謙利 |
info@kinomisesanmoku.co.jp |