倉庫内の近況報告
現在の展示倉庫はこんな感じです。
木の店さんもく
最近の倉庫状況を
画像等で簡単にですが、
紹介していきます。
オイル塗装で
仕上がった一枚板を展示しています。
ネットショップのアイテムも
こちらで展示販売しています。
PCデスクやソファーテーブルの
天板に使われるような
小ぶりな一枚板です。
製材したての
ケヤキとクリの板
プレーナー加工が終わって
これからサンディングや
パテ補修などの作業をする一枚板
2m前後の
カウンターサイズの一枚板
天然乾燥中の板材
同じ原木から製材された板でも
乾きの早い遅いがあります。
床柱や飾り柱など
中ほどに見えるのは数寄屋材の
変木(へんぼく)と呼ばれる
曲がり木や変わり木。
これから仕上げ予定の
杉一枚板です。
左側の朽ちたところをどうしようか
検討中(おそらく切り落とすでしょう。。)。
3m、4mの長い一枚板
乾燥中の素材荒木の一枚板
以前秋田の市場で仕入れた
樹齢の高い杉板材
乾燥の度合いは
もう少し様子見の状態です。
年輪巾がとても狭く、
赤身の色も濃くでていて
仕上げが楽しみです。
オイル塗装で仕上がった一枚板
手前はブラックウォールナット
その隣は岩手県産のサワラ一枚板になります。
さらに奥の濃い板は
アフリカ産のアサメラ一枚板です。
製材直後のネズコ板材。
この木は
乾燥にはそれほど
時間はかからないと思います。
先日仕入れてきた
青森ヒバの板材です。
中には乾燥していて
すぐに仕上げ可能な板もあります。
二股でカタチがおもしろい
ケヤキ板材です。
秋田の市場で仕入れてきました。
乾燥がまだなので、
仕上げはしばらく先です。
箱に入っているのは
クリ無垢フローリングです。
オイルで仕上がっています。
こちらも
製材直後のケヤキ板材。
水分がたっぷりで
とても重いです。
関連記事
一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手
木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。
屋号 | さんもく近江銘木株式会社 |
---|---|
住所 |
〒029-0132 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 |
電話番号 | 0191-21-1131 |
営業時間 |
平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 定休日:日曜日/祝日 |
代表者名 | 近江 謙利 |
info@kinomisesanmoku.co.jp |