さくら原木製材【下見~製材~結果】
原木の下見から製材、その後の解説【さくら原木】
原木の製材前下見
盛岡の原木市場で落札した
サクラの原木です。
長さは140㎝と短い原木で
幹の途中から二股に分かれている
形がおもしろい原木になります。
元口からの眺め
製材
ここから製材です。
自分が選んで落札できた原木から
どんな一枚板が製材されるのか
楽しみである反面
形がいびつな原木なので、
思い通りの製材ができるのか
不安もありながら
緊張の製材になります。
ただでさえ製材しにくい
二股の原木ということに加えて
長さが140㎝と短いために
回転させたりの取り回しが
とても困難な原木です。
製材機に乗せてからも
製材までに30分ほどかかりました。
製材後の一枚板
無事製材が終わり
とれた板を並べて
どんな一枚板を
製材できたのか確認していきます。
製材した一枚板【9枚】
苦労した甲斐もあって
形の面白い、杢も動いた
なかなかいい感じの
一枚板が
製材できました。
関連記事
一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手
木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。
屋号 | さんもく近江銘木株式会社 |
---|---|
住所 |
〒029-0132 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 |
電話番号 | 0191-21-1131 |
営業時間 |
平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 定休日:日曜日/祝日 |
代表者名 | 近江 謙利 |
info@kinomisesanmoku.co.jp |