高樹齢のネズコ(国産米杉)ゲット!
盛岡原木市場へ入札へ
夏の木は避けるべき
岩手県産のネズコの原木が
出品されたとのことで
盛岡の原木市場に行ってきました。
おそらく伐採されたのも
ここ1ヶ月くらいだと思うので、
4月頃の伐採となると
本来ならば
避けるべき原木です。
秋の9月から春の3月までを
伐採の適月と考えていて
その期間内に伐採された原木を
仕入れるようにしています。
しかし
今回のように
珍しい原木が夏季シーズンに出品されることも
あるあるな話しで
そんなときは
実際に原木をしっかり見ながら
やめるか仕入れるかを
決めています。
入札にいたった理由
避けなければならない
夏伐採の原木ですが、
今回
その掟を破って
入札した理由がいくつかあります。
◆樹齢が高い原木:年輪幅が細かく、樹齢が高い木は
他の若木と比べると夏季の水の吸い上げが少ない。
老木なので代謝が悪い(良い意味で)
もちろん冬伐採が望ましいが、高樹齢はそれほどその影響はなさそう。
◆赤身が多い:夏季に水を吸い上げるのは白太の部分がメインになります。
今回のネズコ原木は赤身の占める割合が多く、
水の吸い上げをする白太部分がとても少ないため夏伐採の悪影響が
だいぶ軽減されると判断しました。
落札できたネズコ原木
ネズコ原木
4m×36cm
ネズコ原木
4.3m×50cm
以前仕上げた
ネズコ一枚板×オイル仕上げ
関連記事
無垢材・一枚板などの木材とオリジナル家具|木の店さんもく
木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。当店自慢の木材を使ったスピーカーや時計などのオリジナル家具の販売、ご自宅や店舗に合わせたオーダー家具の制作も承っております。
屋号 | さんもく近江銘木株式会社 |
---|---|
住所 |
〒029-0132 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 |
電話番号 | 0191-21-1131 |
営業時間 |
平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 定休日:日曜日/祝日 |
代表者名 | 近江 謙利 |
info@kinomisesanmoku.co.jp |