一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手 木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。当店自慢の木材を使ったスピーカーや時計などのオリジナル家具の販売、ご自宅や店舗に合わせたオーダー家具の制作も承っております。

青森ひば一枚板【珍しい杢】×オイル仕上げ

 

 

 

珍しい杢がのった青森ひば

 

 

 

もう5年以上前に

秋田の銘木市場から仕入れた

青森ひば一枚板。

 

 

 

巾の広い板ではないのですが、

 

 

市場で一目ぼれしたのは

その杢目

 

 

とても珍しい

板を流れるように

入り組んだ杢が

入っていました。

 

 

 

入り皮があって

そのままでは

カウンターなどでは

難しかったのか

 

 

競争相手もあらわれず

 

希望の価格で

仕入れることが

出来た一枚です。

 

 

 

 

同じ時期に仕入れた

別の

青森ひば一枚板を

先日

仕上げてみて

なかなかいい出来だったので、

 

こちらも

仕上げてみようと

なりました。

 

 

 

 

 

 

入り皮の深い部分も

うまい具合に

埋め補修ができました。

 

 

オイル仕上げ

 

 

 

植物油の自然塗料

オスモカラーで

いつものように

塗装します。

 

間違いなく

オイルとの相性は

良いはずだとは

思っていました。

 

 

5年以上たって

カラカラに乾燥してるはずですが、

 

同じ

青森ひばと比べると

非常に重いのです。

 

 

 

年輪と杢目から

 

瘤杢のように

脂分が多く入っているように

思われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

埋めたところも

廻りに馴染んでいて

違和感なく

雰囲気を損なわずに

景色となって

くれています。

 

 

 

板全体に

杢がのっているわけでなく、

 

つながっているのですが

川の流れの様な感じが

 

完全な

一枚板ではない、

クセのあるような

 

 

なんとなく

かわいらしさが

感じられます。

 

 

 

 

 

それにしても

 

 

この杢の部分だけは

惹き付けられるように

見入ってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塗装で濡れ色に

なっています。

 

青森ひばという木が

脂分が多く

昔は塗装せずに

使われていても

飴色に輝いて

ツヤを出していた木なのですが、

 

 

これほどの脂っ気の

一枚板は

塗装しなくても

 

 

 

何年もしないうちに

同じような

ツヤを

出していくような

気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

青森ひば一枚板

1900×350~550×50㎜

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手

一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手

木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。

屋号 さんもく近江銘木株式会社
住所 〒029-0132
岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53
電話番号 0191-21-1131
営業時間 平日 9:00~17:00
土曜日 9:00~12:00
定休日:日曜日/祝日
代表者名 近江 謙利
E-mail info@kinomisesanmoku.co.jp

一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手 木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。当店自慢の木材を使ったスピーカーや時計などのオリジナル家具の販売、ご自宅や店舗に合わせたオーダー家具の制作も承っております。

〒029-0132
岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53

0191-21-1131

0191-21-1136

info@kinomisesanmoku.co.jp

平日 9:00~17:00
土曜日 9:00~12:00
日曜日/祝日 9:00~12:00 
※予定が変更になる場合がございます。事前にお問い合わせいただけますと、たすかります。