一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手 木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。当店自慢の木材を使ったスピーカーや時計などのオリジナル家具の販売、ご自宅や店舗に合わせたオーダー家具の制作も承っております。

オニグルミ一枚板の”カタチ”を利用して、手洗いカウンターとして使う

 

こんにちは、木の店さんもくです。

 

今日の記事は、ご購入頂いたお客様が一枚板をこういう風にお使いになった、という内容です。

 

 

 

岩手産オニグルミの一枚板をご購入いただきました

 

今回ご購入いただいた一枚板は

岩手県産のオニグルミ一枚板になります。

原木で仕入れたものを製材して数年の自然乾燥の後、仕上げました。

 

オニグルミ一枚板【岩手】1280×380~500×30㎜【オイル塗装 仕上げ済み】

 

130センチほどの小ぶりな一枚板です。

片側に膨らみがあって、そこがこの一枚板を印象付けているところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところどころ虫食い穴が空いている耳もいい感じ

 

 

 

 

 

 

膨らみの逆サイドにある虫が食べた跡。

大きく食べられたところはあえてパテ埋めせずにこのまま見せることにしました。

立体的な陰影があってアクセントになっています。

 

 

 

どんな使い方するの?

 

ネットでご購入されたので

事前にどのような用途でお使いになるのかわからなかったのですが

 

いつものクセで、一枚板がどのように使われるのか興味が勝ってしまい

こちらからご連絡してお話を伺うと

トイレの手洗いカウンターとしてお使いになるとのこと。

 

地元でお知り合いが制作された焼き物ボウルを乗せるようです。

 

ちょうど一枚板の膨らみのところにボウルを乗せるとのことで

なるほど、と納得しました。

 

水廻りに使われるので

お客様からはオニグルミは水に強いですか、という質問もありましたが

 

オニグルミに限らずほとんどの樹種で

今の住宅であれば、浴室の中や、外部で使うということでなければ

一枚板が湿気やカビで朽ちたりすることは考えられないので大丈夫です。

とお答えしました。

 

もちろん水しぶきによって一枚板がシミになることはあります。

これも水に強い、弱い木とか限らず、一様に起こります。

 

一枚板なので数年使ってシミがだいぶ気になるようになってきたら

サンドペーパーなどでサンディングすることでシミなどの汚れが取れて

無垢材の新しい材面がでてきます。

そしてオイルを塗れば新品と同じような状態になります。

 

オイル塗装はそういったメンテナンスがしやすいことがとても良いところだと思います。

 

 

 

こんなふうに使われました!

 

ご購入からしばらくしてお客様より画像が届きました。

 

 

おおーかっこいい!

なんて素敵なトイレ空間!

 

一枚板をそのまま手洗いカウンターとしてお使いになると思っていましたが、

壁側部分をカットして、残った端材を脚材として使われていました。

ナイスアイデア!

 

 

 

 

一枚板の膨らみのところに洗面ボウルを乗せて、斜め側に蛇口を設置することで

カットして板巾が狭くなっても問題なさそうです。

 

洗面ボウル

いい感じで素敵です。

 

 

 

 

脚に使われた端材は虫食いがいい感じでアクセントになって

ワイルド感を出しています。

 

 

 

 

 

 

もともとの一枚板からカタチが変わって印象がかわりました。

けっして広くないトイレに一枚板を上手に使って空間を演出しています。

 

とても素敵な使い方だと思います。

 

B様、一枚板のご購入、そして素敵な画像をありがとうございます。

一枚板ともども

末永くよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

ご相談はお気軽に

 

もともとあった一枚板をカットしたりして

建築の一部で使われる場合がよくあります。

 

そのような際に、ご相談いただければ、ご提案したり対応することが可能です(工賃などは別途発生いたします)。

 

お気軽にお電話で、またはお問い合わせフォームからご相談いただければ幸いです。

 

 

 

 


 

 

 

 
毎月第3木曜日に「さんもくデー」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。
 
フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。

「さんもくデー」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。

 

 

 

 

 

一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】
https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/

【一枚板の納品事例】こんな風に使われています。

 

 

 

木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】
https://kinomisesanmoku.co.jp/products_cat/%e4%b8%80%e6%9e%9a%e6%9d%bf/

 

 

関連記事

一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手

一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手

木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。

屋号 さんもく近江銘木株式会社
住所 〒029-0132
岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53
電話番号 0191-21-1131
営業時間 平日 9:00~17:00
土曜日 9:00~12:00
定休日:日曜日/祝日
代表者名 近江 謙利
E-mail info@kinomisesanmoku.co.jp

一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手 木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。当店自慢の木材を使ったスピーカーや時計などのオリジナル家具の販売、ご自宅や店舗に合わせたオーダー家具の制作も承っております。

〒029-0132
岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53

0191-21-1131

0191-21-1136

info@kinomisesanmoku.co.jp

平日 9:00~17:00
土曜日 9:00~12:00
日曜日/祝日 9:00~12:00 
※予定が変更になる場合がございます。事前にお問い合わせいただけますと、たすかります。