【終了しました】一生をともにできる一枚板・PCデスク天板・ソファーテーブルなど厳選ピックアップ!
木の店さんもく、店主の近江です。ブログをご覧いただきありがとうございます。
3/20から8日間セール!【さんもくウィーク】のご案内はこちらから ↓
この記事では今回の「さんもくウィーク」に出品する一枚板の中から、店主の私が特におすすめしたい一枚板を紹介してみました。
セール終了は3/27木曜 0時00分となります。
これは!と思ったものはぜひリンク先でチェックしてみてください。
同じものは二つとないので、気に入ったらお早めに。お気に入りの一枚を見つけてください!
おススメ厳選品はyoutube動画でも公開していますので、ぜひそちらもご覧ください。↓
セール価格は各ページの「BASEで購入」ボタンをクリックするとわかるようになっています。
PCデスク天板・ソファーテーブルを厳選ピックアップ!
両面楽しめる、独特な色味の青森ひば一枚板。緻密な年輪が生み出す深みのある色合いと、木裏の窪みが魅力です。↓
大きな窪みが魅力の日光杉一枚板。小ぶりながらも大節や窪みが個性を際立たせ、オイル仕上げで老木ならではの深みが際立ちます。↓
耳のうねりが個性的な芯持ちの岩手クリ一枚板。シンプルな柾目に朽ちた部分がアクセントとなり、オイル塗装で深く渋い風合いに仕上がりました。↓
小さいけれど存在感のあるカエデ一枚板。白太に浮かぶ赤身のコントラストや、立体的な縮杢と雲のような木目が魅力です。↓
木目のコントラストが美しい、手作り感ある円形トチ一枚板。オイル仕上げで立体感が際立ち、存在感のある一枚に。↓
赤身の独特な色合いと入り皮がワイルドな岩手産イチイ一枚板。白太とのコントラストが美しく、オイル仕上げでさらに存在感が際立ちます。↓
独特な形と力強い木目が魅力のケヤキ一枚板。個性的なフォルムにワイルドな耳が映え、オイル仕上げでさらに存在感が際立ちます。↓
朽ちた木裏も魅力のサワラ一枚板。パテ補修が施された空洞や独特な青シミが野性味を引き立て、浮造り加工で年輪の質感も楽しめます。↓
入り皮や虫食い跡が特徴の岩手産ヒノキ一枚板。オイル仕上げで節や青シミが際立ち、両耳の虫穴が独特な立体感を生み出しています。↓
躍動感あふれる木目と立体感が魅力のトチ一枚板。白太を基調に動きのある木目が広がり、オイル仕上げで耳とのコントラストも楽しめる表情豊かな一枚板です。↓
淡い木目と艶やかな耳の対比が美しいイチョウ一枚板。渋い木目の中にハブシが点在し、上向きの耳がグラデーションを際立たせ、個性豊かな一枚板に仕上がっています。↓
お気軽にお問い合わせください。
新しい門出を祝して、一生を共にできる一枚板との出会いをテーマに選んだおすすめの一枚板をご紹介しました。
アパートやマンションの新生活にもぴったりな温もりある一点物。世界に一つだけの特別な一枚ですので、気に入ったらお早めに。
お気に入りの一枚を見つけて、素敵な暮らしをお楽しみください!
展示倉庫では、写真のように脚の上に置いた姿を眺めることもできますので、お近くにいらした際はぜひお立ち寄りください。
また遠方の方で、他のアングルからの写真が見たい、などのリクエストがありましたら、撮ってお送りできますので、お気軽にご連絡いただければ幸いです。
毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」
一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】
https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/
木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】
https://kinomisesanmoku.co.jp/products_cat/%e4%b8%80%e6%9e%9a%e6%9d%bf/
関連記事
一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手
木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。
屋号 | さんもく近江銘木株式会社 |
---|---|
住所 |
〒029-0132 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 |
電話番号 | 0191-21-1131 |
営業時間 |
平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 定休日:日曜日/祝日 |
代表者名 | 近江 謙利 |
info@kinomisesanmoku.co.jp |