めっきり少なくなった、入手困難のタモ一枚板
タモ一枚板×キッチンカウンター
対面キッチンの
壁面いっぱいに
タイル張りを施しています。
タモ一枚板
2700×400~450×60㎜
植物油オイル仕上げ
オスモカラー
今は稀少材のタモ
タモは北海道産が有名で
道産のヤチダモが産出され
良材がたくさんあったと聞きます。
地元の岩手県では
原木市場にはシーズンになると
タモの原木もちらほら
見えたりします。
岩手県内で消費されることは
少なく
ほとんどは日本全国
特に関東、関西で
使われることが多いようです。
それでも
国産のタモは
珍しく、
国内で使われている
タモの多くは
ロシア産が主流のようです。
ロシア産のタモ材は
大径木の原木から
製材されて
芯から離れても
600㎜クラスの一枚板が
当たり前のように流通していて
価格的にも
手頃な使いやすい
代表的な一枚板でしたが、
ここ数年のロシアの
環境保護による計画伐採で
価格が以前よりも高騰し
材料自体も
市場などでも
以前と比べると
だいぶ減っています。
タモは年輪がはっきりしていて
木目がしっかり明瞭に出ているので
ウッディ感があります。
木材としては
堅さもあり
加工もしやすく
職人さんとしては
扱いやすい材料の
ひとつです。
植物油のと相性も良く
オイル仕上げも
発色が良好な
一枚板です。
大きなコーヒーカップの
形をした洗面ボウルが
目を引きます。
関連記事
一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手
木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。
屋号 | さんもく近江銘木株式会社 |
---|---|
住所 |
〒029-0132 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 |
電話番号 | 0191-21-1131 |
営業時間 |
平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 定休日:日曜日/祝日 |
代表者名 | 近江 謙利 |
info@kinomisesanmoku.co.jp |