「無垢と暮らそう」自然素材の家にトチ一枚板をお届け&お家訪問
木の店さんもく、店主の近江です。ご覧いただきありがとうございます。
お世話になっている建築業者さんが新築しているお客様と一緒にテーブルを探しに来られました。
建築業者さんは岩手県滝沢市にあり、盛岡周辺からこちらの県南一関の方まで新築リフォームをされている「ゆい工房」さんです。
岩手県産材を中心に国産材にこだわった材料でほぼすべて無垢材や塗り壁で施工されている自然素材を好まれて住宅建築をされています。
今回のお施主様も木や天然素材がお好きなようで、さんもく展示倉庫内の一枚板を楽しそうにご覧になっていました。
オイルで塗装する前はこんな感じの木地の見た目でした↓。
オイル塗装ではひと塗りするごとに、立ち上るような木目が見えてきて独特な景色の材面が現れました。
納品&お宅拝見
ご購入いただいた一枚板の増し塗りなどの整い作業がおわり、お客様のお宅へ納品となりました。
玄関を入るとすぐに大空間のLDKが広がり、薪ストーブのある一角にテーブル設置しました。
トチ一枚板1810×740×47㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
脚は、木の店さんもくオリジナルのテーブル&ローテーブル兼用の「脚幸(きゃっこう)」という脚のセットになります。
この脚は、岩手県産のクリ材、赤い横物はアフリカ産のブビンガ材、黒い脚はアフリカ産のウェンジ材になります。
倒して設置するとローテーブル(座卓)にもなる優れもの。ダイニングと座卓、それぞれの脚の見え方がまったく違うのも面白いポイントです。
すでに用意されていた個性豊かな創作椅子ともよく馴染み、素敵な空間に仕上がりました。
「ゆい工房」さんが手がけたこちらのお家は、無垢材や塗り壁がふんだんに使われ、木の温もりが家中にあふれています。
玄関ホールに見える建具は杉の柾目材。縦に整然とした木目が走り、赤白のコントラストがアクセントになっています。
下駄箱収納も、ゆい工房さんオリジナルの造作です。
お気軽にお問い合わせください
今回お客様が選ばれたのは、まっすぐにカットされたトチの一枚板。そこに、木の店さんもくオリジナルのテーブル脚「脚幸(きゃっこう)」を組み合わせて、世界に一つだけのダイニングテーブルとしてお使いいただいています。
見た目や大きさが気に入った一枚板が見つかったけれど、ダイニングテーブルとして使えるだろうか? サイズの合う脚はあるだろうか? 自分が持っている脚は取り付けられるだろうか?
そんなご質問やご相談などがございましたら、お気軽にお電話で、またはお問い合わせフォームからご連絡ください。ご来店もお待ちしております。
毎月第3木曜日には「さんもくウィーク」
一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】
https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/
木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】
https://kinomisesanmoku.co.jp/products_cat/%e4%b8%80%e6%9e%9a%e6%9d%bf/
関連記事
オイル仕上げの一枚板 専門店|木の店さんもく 岩手
木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。
屋号 | さんもく近江銘木株式会社 |
---|---|
住所 |
〒029-0132 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 |
電話番号 | 0191-21-1131 |
営業時間 |
平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 定休日:日曜日/祝日 |
代表者名 | 近江 謙利 |
info@kinomisesanmoku.co.jp |