【古民家リノベ】無垢材は必須アイテム
古民家リノベーションされた空間事例
古民家リノベーションは
古い住宅を
その造りの雰囲気や材料を活かしながら
今の生活に当てはめて改修して
住みやすくするリフォーム工事です。
煤で黒くなった柱や梁が
特徴的で
昔から伝わる雰囲気を
感じながら生活することができます。
断熱材やサッシの
性能が向上したことで
古民家特有の
いままで寒かった空間。
薪ストーブや床暖房を
採用することで
大空間のまま
冬暖かく快適に暮らせることが
できるようになってきました。
千葉ハウジング
桧無垢フローリングと壁面材
薪ストーブによって
大きな部屋でも
寒くなく過ごせるようになっています。
古材塗装にはオスモカラー「エボニー色」
Taka-Ken工房
栗材にアンティーク調の
エイジング加工と
着色をして仕上げています。
壁面には杉材を使っています。
着色は
植物油の自然塗料
オスモカラー「エボニー色」を
使っています。
Taka-Ken工房
部屋の中央には
杉一枚板のローテーブルで
掘りごたつにしています。
築100年を超える
古民家住宅の大規模リノベーション
薪ストーブを使うことで
大空間が快適空間になっています。
床は
西南かば無垢フローリング
植物油のオイル仕上げは
もともとあった古材との
相性も良く
経年変化で空間に
溶け込んでいくことでしょう。
天井裏の
昔の木組みをそのまま
表しています。
古い材料に
形がおもしろい変木を
使ってアクセントに
しています。
雰囲気ある昔からの
建具もそのまま
再利用しています。
関連記事
一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手
木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。
屋号 | さんもく近江銘木株式会社 |
---|---|
住所 |
〒029-0132 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 |
電話番号 | 0191-21-1131 |
営業時間 |
平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 定休日:日曜日/祝日 |
代表者名 | 近江 謙利 |
info@kinomisesanmoku.co.jp |