一枚板を自動昇降脚(Flexispot)に”置くだけ”で使うアイデア【お客様より・PCデスク】 2024.10.19 一枚板一枚板を使った事例BLOGテーブルやカウンターの脚お客様より こんにちは、木の店さんもく店主の近江です。 ご購入頂いたお客様からメールと画像が送られて来ました。 いつも本当にありがとうございます。 お客様からいただくメールや画像では、個性ある一枚板の演出のアイデアを拝見できることが多いです。お客様の「一枚板”愛”」が伝わってきます。 &nb... 詳しくはこちら
【お客様へ納品】さわら一枚板&アイアン脚のダイニングテーブル 2024.10.10 一枚板一枚板を使った事例BLOGテーブルやカウンターの脚お客様より こんにちは、木の店さんもく店主の近江です。 ご購入いただいたサワラ一枚板にアイアン脚のダイニングテーブルを取り付けて納品しました。 そしてお客様のお宅へ納品して設置画像を撮影してきました。 一枚板がテーブルとしてこんな風に使われます、という事例になります。 &nb... 詳しくはこちら
アイアンと無垢材でカスタマイズした脚の紹介【テーブル脚の新作案内】 2024.09.16 一枚板を使った事例BLOG自分で仕上げる一枚板テーブルやカウンターの脚 木の店さんもく、近江です。ご覧いただきありがとうございます。 一枚板を天板にしてテーブルやカウンターにするためのアイアン脚をいくつか紹介します。 今回ご紹介するアイアン脚には、木の店さんもくでカスタマイズした「アイアン×無垢材」になります。 ちょっとひと味違う、アイ... 詳しくはこちら
お客様が「自分で仕上げる一枚板」をカフェのテーブルに使いました。 2024.09.04 一枚板一枚板を使った事例BLOGテーブルやカウンターの脚お客様より こんにちは、木の店さんもく店主の近江です。 「自分で仕上げる一枚板」をご購入頂いたお客様が仕上げた一枚板の使用事例をご紹介します。 お客様が手を加えて個性ある一枚板をどのようにお使いになっているのか創意工夫やアイデアからお客様の「一枚板”愛”」が伝わってきます。 今... 詳しくはこちら
サイドキャビネットに一枚板を「置くだけ」で使うアイデア 2024.08.31 一枚板一枚板を使った事例BLOGテーブルやカウンターの脚お客様より こんにちは、木の店さんもく店主の近江です。 「サイドキャビネット」や「サイドワゴン」と呼ばれている家具に、お客様が一枚板を「のせるだけ」で雰囲気良く使われていたので、ご紹介します。 横長のサイドワゴンと相性バッチリ! 東京都のA様が、スギの大きい一枚... 詳しくはこちら
【お客様より】世界遺産の日光東照宮の並木杉一枚板でPCデスク製作 2024.08.27 一枚板一枚板を使った事例BLOGテーブルやカウンターの脚お客様より こんにちは、木の店さんもく店主の近江です。 ご購入頂いたお客様からメールと画像が送られて来ました。いつも本当にありがとうございます。 お客様からいただくメールや画像は、個性ある一枚板の演出のアイデアがあったり、お客様の「一枚板”愛”」が伝わってきます。 今回はお客様... 詳しくはこちら
一枚板を「コンソールテーブル」の天板にいかが? お客様の活用例とおすすめの板をご紹介【巾の狭い板を立ち机に】 2024.08.09 一枚板一枚板を使った事例BLOG自分で仕上げる一枚板テーブルやカウンターの脚お客様より こんにちは、木の店さんもく、店主の近江です。 今日は一枚板の活用事例として「コンソールテーブル」と呼ばれるものを、ご紹介します。 「コンソールテーブル」とは、もともとはヨーロッパのお城で、四本の脚ではなく、壁から突き出した装飾性の高... 詳しくはこちら
さわら一枚板をPCデスクにしたら、ありえないミスをしてしまった! 2024.08.01 一枚板一枚板を使った事例BLOGテーブルやカウンターの脚お客様より こんにちは、木の店さんもく 店主の近江です。 ご購入頂いたお客様からメールと画像が送られて来ました。 いつも本当にありがとうございます。 お客様からいただく納品後のメールや画像は、いろいろな個性ある一枚板の演出のアイデアがあったり、 興味ある内容が多くあります。 ... 詳しくはこちら
【お客様より】小ぶりなカエデ一枚板にお客さんがちょっと特殊な脚を取り付ける 2024.07.29 一枚板一枚板を使った事例BLOGテーブルやカウンターの脚お客様より こんにちは、木の店さんもくです。 ご購入頂いたお客様からメールと画像が送られて来ました。 いつも本当にありがとうございます。 お客様からいただくメールや画像は、いろいろな個性ある一枚板の演出のアイデアがあったり お客様の「一枚板”愛”」が伝わってくる、とても興味あ... 詳しくはこちら
一枚板の「脚」には何を使えば良いのですか? 5つのパターンをご紹介します 2024.06.16 一枚板BLOGテーブルやカウンターの脚パソコンデスク こんにちは、木の店さんもくの店主です。 テーブルやカウンター、あるいはPCデスクとして使ってみたい 「自分好みの一枚板」を見つけたけれど、 「脚」はどうしたら良いのだろう? お客様から、よくそんなご相談を受けます。 この記事で... 詳しくはこちら
現在製作中のテーブル脚の材料が何の木かわからなくて辛い 2024.05.16 BLOGテーブルやカウンターの脚テーブル もはや職業病なのでしょう。 木の樹種がわからないだけで 仕事もままならず悶々としてしまう。 現在製作しているテーブル脚の材料 ダイニングテーブルで使えて、脚を倒すことでローテーブル(座卓)としても使えるという なかなか便利なアイデ... 詳しくはこちら