一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手 木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。当店自慢の木材を使ったスピーカーや時計などのオリジナル家具の販売、ご自宅や店舗に合わせたオーダー家具の制作も承っております。

自分で仕上げる一枚板

「PCモニター台製作キット」の感想文【自分で仕上げる一枚板】

木の店さんもく、店主の近江です。   当店には「自分で仕上げる一枚板」という、両面プレーナー加工と木口カットを施しただけの状態でお客様にお届けする「半素材」に近い一枚板の商品ラインアップがあります。 ご購入されたお客様がご自分で仕上げて、オイル塗装までされるDIY商品です。    ...

自分でオイル塗装に挑戦したい方からよく寄せられる質問にお答えします【自分で仕上げる一枚板】

  こんにちは、木の店さんもく、店主の近江です。   さんもくの「自分で仕上げる一枚板シリーズ」をご購入されたお客様や、購入を検討されているお客様から、「オイル塗装の段取りについて、よくわからないところがある」とたびたび質問されることがありますので、この記事にて、あらためてまとめてみました...

アイアンと無垢材でカスタマイズした脚の紹介【テーブル脚の新作案内】

  木の店さんもく、近江です。ご覧いただきありがとうございます。   一枚板を天板にしてテーブルやカウンターにするためのアイアン脚をいくつか紹介します。 今回ご紹介するアイアン脚には、木の店さんもくでカスタマイズした「アイアン×無垢材」になります。   ちょっとひと味違う、アイ...

夏の思い出に、お子さんと一緒に一枚板を仕上げてみてはどうですか? モノ作りを学び、自然に触れる良い機会に

    こんにちは、木の店さんもく、店主の近江です。   当店では「自分で仕上げる一枚板」という商品シリーズを提案・販売しています。   これは、板の両面を平らにする「プレーナー仕上げ」と、木口のストレートカットまでを済ませてある「半完成品」になります。 &nb...

【自分で仕上げる一枚板・新入荷情報】小ぶりで個性的なイチョウ4枚を新たに追加しました(8/11)

  お客様ご自身にサンディングやオイル塗装をお好みでお楽しみいただける「自分で仕上げる一枚板」シリーズ(詳しくはこちら)に最近追加された新作から、超個性的なイチョウ4点をご紹介します。   どれも超お買い得な掘り出し物です!     小ぶりだけれど存在感のあるイチ...

一枚板を「コンソールテーブル」の天板にいかが? お客様の活用例とおすすめの板をご紹介【巾の狭い板を立ち机に】

こんにちは、木の店さんもく、店主の近江です。   今日は一枚板の活用事例として「コンソールテーブル」と呼ばれるものを、ご紹介します。         「コンソールテーブル」とは、もともとはヨーロッパのお城で、四本の脚ではなく、壁から突き出した装飾性の高...

【自分で仕上げる一枚板】難易度「エキスパート」の板はどんなものが届く!? お客様からご感想をいただきました(小ぶりなヒバ 960×240~290×35㎜)

  さんもくの自分で仕上げる一枚板シリーズは、木表と木裏を平らにするプレーナー加工と木口のカットまでを弊社で行い、残りはお客様のお好みで仕上げていただくコンセプトの商品です。     このたび「自分で仕上げる一枚板」の中から、【仕上げ難易度:4(エキスパート向け)】のヒバ一...

自分で仕上げる一枚板・スギのご感想(第五回・書斎机ビフォーアフター編)をいただきました

  さんもくの自分で仕上げる一枚板シリーズは、木表と木裏を平らにするプレーナー加工と木口のカットまでを弊社で行い、残りはお客様のお好みで仕上げていただくコンセプトの商品です。     このたび「自分で仕上げる一枚板」の中から、スギ一枚板(1570×580~800×50㎜)を...

【自分で仕上げる一枚板・新入荷情報】ブラックウォールナット・なら・くり・サワグルミ・すぎ 長めの5枚を新たに追加しました(7/8)

  お客様ご自身にサンディングやオイル塗装をお好みでお楽しみいただける「自分で仕上げる一枚板」シリーズ(詳しくはこちら)に、新作5点を追加いたしました。   今回はブラックウォールナット・なら・くり・サワグルミ・すぎ、比較的長尺の板1点づつの追加になります。    ...

「自分で仕上げる一枚板」の作業に必要な道具を紹介します 迷ったらこの3つだけでOK!【初心者・低難易度の板向け】

  こんにちは、木の店さんもくです。   この記事では、さんもくの「自分で仕上げる一枚板シリーズ」をご検討中の方・ご購入された方向けに、 仕上げ作業に必要なアイテムを3つだけご紹介します。   特に「仕上げ難易度」が低めの板を購入された方が、 ご自宅の室内で作業するための...

自分で仕上げる一枚板・スギのご感想(第四回・オイル仕上げ編)をいただきました

  さんもくの自分で仕上げる一枚板シリーズは、木表と木裏を平らにするプレーナー加工と木口のカットまでを弊社で行い、残りはお客様のお好みで仕上げていただくコンセプトの商品です。     このたび「自分で仕上げる一枚板」の中から、スギ一枚板(1570×580~800×50㎜)を...

【自分で仕上げる一枚板・新入荷情報】スギとネズコ 2m前後の長めの6枚を新たに追加しました(6/20)

  お客様ご自身にサンディングやオイル塗装をお好みでお楽しみいただける「自分で仕上げる一枚板」シリーズ(詳しくはこちら)に、 新作6点を追加いたしました。   今回はネズコが1枚、スギが5枚で、いずれも少し長めのサイズを取り揃えております。     2m前後の少...

一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手 木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。当店自慢の木材を使ったスピーカーや時計などのオリジナル家具の販売、ご自宅や店舗に合わせたオーダー家具の制作も承っております。

〒029-0132
岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53

0191-21-1131

0191-21-1136

info@kinomisesanmoku.co.jp

平日 9:00~17:00
土曜日 9:00~12:00
日曜日/祝日 9:00~12:00 
※予定が変更になる場合がございます。事前にお問い合わせいただけますと、たすかります。