テーブル、カウンターなど一枚板の「輪ジミ」を消す方法 2023.12.02 一枚板BLOGオイル塗装 蒸しタオルで輪ジミを消せるか? やってみました。 オイル塗装で仕上げされた 一枚板のテーブル天板やカウンター板などで 気になる... 詳しくはこちら
クサビがポイント ”小さな”ソファテーブル 2023.12.01 一枚板BLOGオイル塗装テーブル一枚板の作品ギャラリー 岩手産くり一枚板でソファーテーブルを製作 一枚板をご購入のお客様から ソファーテーブルの製作依頼 お話を聞くと 長さ80㎝ほ... 詳しくはこちら
オイルを重ね塗りすると!? 2023.11.30 一枚板BLOGオイル塗装本日の無垢材 出荷前のケヤキ一枚板に仕上げオイル塗装 九州地方の発送する けやき一枚板に 出荷前のオイル仕上げをしています。 長さが3.6mあ... 詳しくはこちら
【一枚板】こんな感じで使われています。 2023.11.29 一枚板一枚板を使った事例BLOG いろいろな一枚板を使った例 リビングのソファーテーブル。 天板はブラックウォールナット 脚はお客様が用意された収納ボックス &nb... 詳しくはこちら
倉庫の一枚板たち 2023.11.27 一枚板BLOG本日の無垢材 仕上がった一枚板の展示倉庫 原木から製材したり、仕入れてきた一枚板の素材荒木から 削ったり、割れや穴を補修したり いろんな工程を経て 一枚板が仕... 詳しくはこちら
オイル塗装の考え方 2023.11.26 一枚板BLOGオイル塗装 オイル塗装の考え方「主役は一枚板」です。 木の店さんもくでは 一枚板の仕上げ塗装には 植物油の自然塗料「オスモカラー」を 使用しています。 ... 詳しくはこちら
岩手の槐(エンジュ)一枚板 2023.11.25 一枚板BLOGオイル塗装 岩手県産エンジュ一枚板×オイル仕上げ 岩手県産の槐(えんじゅ)原木から製材した 一枚板をオイル塗装で仕上げてみました。 &nb... 詳しくはこちら
大きく割れて、こうなりました。 2023.11.24 一枚板BLOGオイル塗装 岩手県産ナラの一枚板を仕上げました。 ナラ一枚板を仕上げます。 この板は原木から製材した一枚板で 原木の真ん中... 詳しくはこちら
テーブルや座卓のリメイク 2023.11.23 一枚板一枚板を使った事例リメイクBLOG 「古き良きを新しき魅力へ」 子供のころ実家のお爺ちゃんの家の 座敷にいつも置いてあった古い座卓。 思い出のつまったテーブルや座卓をリメイク。 ... 詳しくはこちら