一枚板を玄関に使うときは「耳に注意」 2023.11.02 一枚板BLOG 耳付き一枚板を足元に使うときの注意点 一枚板のテーブルやカウンターを 求められる方は 「耳付き」といって 丸太の辺材部分が付いて... 詳しくはこちら
浮造り(うづくり)仕上げ 2023.11.01 一枚板BLOG 一枚板の表面をブラッシング加工「浮造り」(うづくり) 浮造り(うづくり) 一枚板やフローリング、 羽目板などの表面を 金タワシのようなものでブラッシ... 詳しくはこちら
一枚板と部屋のバランス、気にせずに。 2023.10.28 一枚板BLOGテーブル お部屋と一枚板のカラーコーディネート カウンターやテーブルの天板に使うために 一枚板などをご購入に来られるお客様に よく質問されることがあります。... 詳しくはこちら
いろいろ使える、木のベンチ 2023.10.26 一枚板一枚板を使った事例BLOG一枚板の作品ギャラリー クリや杉、オニグルミで作ったユーティリティなベンチ いろいろ使えるベンチタイプの飾り台を作りました。 オニグルミ、くり、杉の3種類で 4台出来ました。 &nbs... 詳しくはこちら
カエデとコクタンのコントラスト 2023.10.25 一枚板一枚板を使った事例BLOGテーブル一枚板の作品ギャラリー 耳付きのカエデでローテーブルの板脚を作りました。 新作です。 テーブルの置き脚になります。 板と角材のシンプルな作りになってます。... 詳しくはこちら
私たちが【無垢フローリング×オイル仕上げ】 を提案する理由 2023.10.24 BLOG無垢フローリング 無垢フローリングを使う理由 わたしたち、”木の店さんもく” では 無垢フローリングは 「木で造る幸せ」を創造するために &n... 詳しくはこちら