マロン!?じゃなくてチェスナット?【くり無垢フローリング】

くり無垢フローリング×LDK
リビング・ダイニングから
キッチンがあるLDK
大空間の床に
くり無垢フローリング×オイル仕上げ
くり=マロン
というイメージがありますが
マロンはケーキなどのモンブランにのっている
実の部分を言っています。
木としてのクリは「チェスナット(chestnut)」と言います。
ナチュラルグレード
小さな節やパテ補修なども
入りますが
オイルと相性がよく
深みがあり渋く仕上がっています。
1820×120×15㎜
くり無垢フローリング 120巾
主流だった90㎜巾から
近年
くりに限らず
広葉樹フローリングで
難易度が高かった
巾広フローリングが
それほど
高価なものではなくなってきた
印象があります。
乾燥の技術向上に
よるところが大きいと思います。
天井がたかくなった大空間LDK
巾の広い無垢フローリングが
使えることは
とてもありがたいことです。
正面入り口の建具は
業者さんのオリジナル。
床につかわれた
くり無垢フローリングを
鏡板に使用しています。
関連記事
一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手
木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。
屋号 | さんもく近江銘木株式会社 |
---|---|
住所 |
〒029-0132 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 |
電話番号 | 0191-21-1131 |
営業時間 |
平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 定休日:日曜日/祝日 |
代表者名 | 近江 謙利 |
info@kinomisesanmoku.co.jp |