なら原木製材 2023.12.08 一枚板BLOG製材原木 地元の原木市場で仕入れたナラ原木を製材しました。 一月の寒い時期に 近くにある一関の原木市場で仕入れた 岩手県産のナラ原木です... 詳しくはこちら
一枚板ができました(12/7)【新作案内】 2023.12.07 一枚板BLOGNEWS ブラックウオールナットやトチなど一枚板 3点 仕上りました。 今回の新作は 表と裏、どちらがお好... 詳しくはこちら
テーブルの「置き脚」を製作 2023.12.06 一枚板一枚板を使った事例BLOG テーブル脚の材料 最近作った 置き脚タイプのローテーブル用の脚が いい感じで出来たので、 今度は板の木を変え... 詳しくはこちら
【12/9(土)、12/10(日)、営業とお休み】 2023.12.06 NEWS 今度の営業のおしらせ 12/9 土曜日 9:00〜12:00 午前中営業いたします 12/10 日曜日 *********** 臨時休業いたします。 お... 詳しくはこちら
一枚板×アイアン脚 2023.12.04 一枚板一枚板を使った事例BLOGパソコンデスク 一枚板×アイアン脚の醍醐味 無垢の一枚板にアイアン脚を合わせることで、 独特の魅力が生まれます。その組み合わせにはいくつかの醍醐味があります。 ... 詳しくはこちら
臨時休業のお知らせ【12/3】 2023.12.03 NEWS 12/3 日曜日 臨時休業いたします。 メール、TELでのお問い合わせは お気軽にどうぞ よろしくお願いいたします。 ... 詳しくはこちら
植物油を使ったワックスで油性マジックの落書きを消す方法【一枚板】 2023.12.03 一枚板BLOG オスモ ワックス&クリーナーとポリッシングパッド 植物油の自然塗料オスもカラーの メンテナンスグッズの ワックス&クリーナーとポリ... 詳しくはこちら
テーブル、カウンターなど一枚板の「輪ジミ」を消す方法 2023.12.02 一枚板BLOGオイル塗装 蒸しタオルで輪ジミを消せるか? やってみました。 オイル塗装で仕上げされた 一枚板のテーブル天板やカウンター板などで 気になる... 詳しくはこちら
クサビがポイント ”小さな”ソファテーブル 2023.12.01 一枚板BLOGオイル塗装テーブル一枚板の作品ギャラリー 岩手産くり一枚板でソファーテーブルを製作 一枚板をご購入のお客様から ソファーテーブルの製作依頼 お話を聞くと 長さ80㎝ほ... 詳しくはこちら