色味に個性があるキハダと青森ひば一枚板 が仕上りました。(3/15)【新作案内】
こんにちは、木の店さんもく、店主の近江です。 今回の新作は青森ひば一枚板とキハダ一枚板の2点仕上がりました。 青森県のヒバと岩手県産キハダのどちらにも、色味に個性があります。 &...
【お客様の声】ご購入いただいた一枚板テーブルの素敵な写真が届きました!
同じ樹種なのにこんなに違う!?トチ一枚板 2点 仕上りました。(3/10)【新作案内】
こんにちは、木の店さんもく、店主の近江です。 今回の新作はトチ一枚板が2点仕上がりました。 同じトチですがそれぞれ形も雰囲気も違う両極端ともいえる2枚をぜひ御覧ください。 &nb...
一枚板選びのポイント【含水率計だけでは測れないことがあります】
木の店さんもく、店主の近江です。ご覧いただきありがとうございます。 一枚板専門店などで、お店に並んでいるたくさんの一枚板から自分だけのお気に入りを探すことはとても楽しいことであると同...
ダイニングテーブルが座卓になって、ベンチも座卓になりました。。。。!?【オーダーメイド納品事例】
【お客様より】秋田産の杉一枚板が自動昇降機のPCデスクの天板になりました。
オイル仕上げのテーブル、カウンターに付いた「輪ジミ」を消す方法
木の店さんもく、店主の近江です。ご覧いただきありがとうございます。 オイル塗装で仕上げされた一枚板のテーブル天板やカウンター板などでご購入の前にどうしても気になってしまうことといえば...