スタンディングデスク×くり一枚板 2022.05.19 BLOG一枚板一枚板の作品ギャラリー 自動昇降するデスクの天板ににクリ一枚板を使いました。 一枚板を購入されたお客様の中には ご自分で脚を用意される方も多くいます。 アイアン脚を使ったり、 引き出し付きのボックス収納を2つ使って その上に天板を乗せて使ったりと 様々... 詳しくはこちら
後付けの玄関式台【ケヤキ一枚板】 2022.05.18 BLOG一枚板一枚板を使った事例無垢ある空間をたずねて一枚板の作品ギャラリー ケヤキ一枚板で玄関の式台を製作 何年か前に新築された お家にお住いの方からの ご相談がありました。 玄関上がり框の下に 式台を取り付けたい とうご相談です。 こちらが依頼主の玄関 &n... 詳しくはこちら
一枚板×既製品アイアン脚 2022.05.12 BLOG一枚板一枚板を使った事例一枚板の作品ギャラリー キハダ一枚板カウンターテーブル ネットで購入した 既製品のカウンターテーブル 今回はこのアイアン脚を利用して 天板と中板を 無垢材の一枚板に交換して リメイクします。 天板に... 詳しくはこちら
オーダーで下駄箱を作りました。 2022.05.11 BLOG一枚板一枚板を使った事例一枚板の作品ギャラリー 杉の一枚板を天板にした下駄箱の製作 新築されるお客様から 和室に使う床柱や お部屋で使われる一枚板の注文をいただき、 納品するために 現場に配達に行ってきました。 納品で現場に伺うのに合わせ 下駄箱を既製品では... 詳しくはこちら
脚に秘密があります。 2022.04.22 BLOG一枚板一枚板を使った事例テーブル一枚板の作品ギャラリー カエデ天板を使った2wayなテーブル 2mあるカエデ板材です。 岩手県産の原木を製材してとった板です。 自然乾燥によって 反りが強く このままの長さで使うのは 難しい感じになったので、 長さを半分にカットし... 詳しくはこちら
ケヤキ一枚板で看板製作 2022.04.20 BLOG一枚板一枚板を使った事例一枚板の作品ギャラリー ケヤキ一枚板に彫り込み看板製作 山形県産のケヤキ板材 このケヤキは 原木から製材したもので 樹齢が高く とても細かい年輪巾の ケヤキでした。 この板は 原木の外側に近いところの... 詳しくはこちら
古い座卓を激変リメイク 2022.04.16 BLOG一枚板一枚板を使った事例一枚板の作品ギャラリー 杉一枚板座卓をダイニングテーブルにリメイクしました。 メールからのお問い合わせで 座卓の画像を 送っていただきました。 こちらの座卓を イスで使用する ダイニングテーブルに 再利用できないか、 &nb... 詳しくはこちら
ベンチがテーブルになりました。 2022.04.14 BLOG一枚板オイル塗装テーブル一枚板の作品ギャラリー 杉でテーブルとベンチ製作 テーブルを探している お客様にご来店していただきました。 いろいろ見ていただいて 倉庫の中にある一枚板の中から 目に留まった 杉の一枚板。 この板を使って テーブルをつくりたい ... 詳しくはこちら
玄関に”置くだけ” の式台 2022.04.12 BLOG一枚板一枚板を使った事例一枚板の作品ギャラリー ケヤキ一枚板を使った置き式台の製作 以前のブログをみたお客様より お客様より お問い合わせをいただき、 玄関に式台を付けたいとのご希望でした。 お客様よりいただいた玄関の画像 ... 詳しくはこちら
一枚板の作品事例【テーブル編】 2022.04.02 BLOG一枚板一枚板を使った事例無垢ある空間をたずねてテーブル一枚板の作品ギャラリー 一枚板テーブルの作品事例 一枚板のテーブルは木の種類から、使う場所、サイズなど さまざまあります。 ここでは 木の店さんもくでこれまでに作ったテーブルを 紹介していきます。 ◆ダイニングテーブ... 詳しくはこちら
杉一枚板をPCデスクの天板に 2022.03.19 BLOG一枚板一枚板を使った事例テーブル一枚板の作品ギャラリー 杉一枚板×スタンディングデスク 今回の主役の板 秋田産の杉板材 市場から仕入れた素材板材のときの状態 両面プレーナーやサンディングで... 詳しくはこちら
くり一枚板を2枚使ってテーブル製作 2022.03.15 BLOG一枚板テーブル一枚板の作品ギャラリー 2枚の一枚板から広いテーブルをつくります。 クリの板を接ぎ合せた テーブルを製作します。 材料はこちらになります。 2m×430~470×54㎜ この板は真ん中に使います。 ... 詳しくはこちら