一枚板ができました(12/25)【新作案内】
高樹齢の杉やセン天板、香り立つニッキなど一枚板 4点 仕上りました。
今回の新作は
シナモンの香り立つ、ニッキ一枚板
深渋い赤身の杉一枚板
センの接ぎ合わせストレートカット天板
色味がワイルドなトチ一枚板
シナモンの香り立つ、ニッキ一枚板
ニッキという珍しい一枚板になります。
荒木素材の状態で仕入れたのですが、香りは確認できなかったのすが、
プレーナー加工から上がってきて
サンディングやグラインダーでの削り作業で
たちまちシナモンの香りが立ち込めるほど
香り高い一枚板です。
台面は桜色で耳が濃いラインになっていて
淡い木目ながら、存在感ある一枚板に仕上りました。
ニッキ一枚板 980×420~450×30㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
深渋い赤身の杉一枚板
年輪巾が狭く緻密な高樹齢な杉一枚板です。
オイルで独特な赤身の色味が浮き出てきました。
シンプルな木目ですが、
グラデーションのような濃淡と縞のラインで
存在感ある一枚板に仕上りました。
すぎ一枚板【高樹齢】 1920×770~810×70㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
センの接ぎ合わせストレートカット天板
栓(セン)の板材を2枚使って、
3枚の接ぎ合わせ天板を作りました。
両サイドは耳を落としてストレートカットしています。
木表は無節になっていて、木裏の木目がよく動いていて、
脚に置くだけの使い方で
どちらも表(おもて)面として楽しめると思います。
セン一枚板【ハギ合わせ板】1840×850×55㎜【植物油オイル仕上げ】
色味がワイルドなトチ一枚板
岩手県産のトチ原木から製材した一枚板です。
小口からの黒シミが多く入っていて
白太が多い一枚板ですが、
オイル塗装で
とてもワイルドな仕上がりになりました。
耳も主張していて、存在感たっぷりな
一枚板になっています。
トチ一枚板【岩手】2180×620~780×52㎜【オイル塗装 仕上げ済み】
一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】
https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/
木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】
https://kinomisesanmoku.co.jp/products_cat/%e4%b8%80%e6%9e%9a%e6%9d%bf/
関連記事
一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手
木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。
屋号 | さんもく近江銘木株式会社 |
---|---|
住所 |
〒029-0132 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 |
電話番号 | 0191-21-1131 |
営業時間 |
平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 定休日:日曜日/祝日 |
代表者名 | 近江 謙利 |
info@kinomisesanmoku.co.jp |