ぜひ素足で体感してください【ひのきフローリング×オイル仕上げ】
国産ひのき(節有)フローリング
岩手県北上市を中心に
リフォーム工事をされている
”絆すてーしょん”
健康や自然素材を
お客様に提案して
いつも素敵な施工をされています。
納品した
ヒノキフローリングを
張りあげたということで
画像を送っていただきました。
清浄なヒノキフローリングが
部屋一面に張られています。
庭の緑と相まって
森林浴をしているような
空間になっています。
無垢フローリング×オイル仕上げ
絆すてーしょんさんでは、
高気密高断熱の空間にこそ、
自然素材を多く使うよう
提案されています。
以前より
無垢フローリングにオイル仕上げをした
施工を多く手掛けていて、
オイル仕上げの
足触りを体感することや
壁紙などに
本物の布クロスを提案したり
無垢材が呼吸することで
深呼吸できる空間を
重要と考えておられます。
国産ひのき(節有)フローリング×オイル仕上げ
国産ひのき無垢フローリング
1900×90×12㎜
植物油の自然塗料「オスモカラー」仕上げ
昔の家の床もオイル仕上げだったのです。
最近の家は洋風化によって
フローリングの占める面積が
多くなりました。
無垢フローリングに植物油のオイルで
塗装仕上げされたものは
今に始まったものではありません。
昔の家に使われていた
木の床材にも
柿渋やクルミ油などの
植物から抽出された油を
塗って仕上げていました。
子供のころに
米ぬかの糠袋で床を磨いていた
というご年配の方の話も聞きます。
米糠も米の油を含んだものです。
高級な日本の塗料では
漆があります。
これもウルシという木から
抽出された樹液です。
植物油のオイル仕上げは
歴史の中で
木とともに使われていました。
木と植物油が良い
相性が良いことを
先人たちは歴史のなかで
知っていました。
私たちが
【無垢フローリング×オイル仕上げ】
を提案する理由
関連記事
一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手
木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。
屋号 | さんもく近江銘木株式会社 |
---|---|
住所 |
〒029-0132 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 |
電話番号 | 0191-21-1131 |
営業時間 |
平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 定休日:日曜日/祝日 |
代表者名 | 近江 謙利 |
info@kinomisesanmoku.co.jp |