杉一枚板の仕入れ
長尺の杉一枚板を仕入れに能代へ
秋田県銘木センター
秋田県能代市にある
秋田県銘木センター
この日は市日ではなかったのですが、
長尺の杉一枚板を何枚か
仕入れてきました。
市日ではないので
板は重ねて積みあがっていました。
そのままでは
板面の様子を
見ることができないので、
職員さんにお願いして
フォークリフトで
見せてもらいながら
杢や表情を
確認していきます。
割れやすい板目の真ん中や
節には、割れ止めのボンドが
塗られています。
節が入っていたり
腐れで節がえぐれていたり
するものもありますが、
選ぶ基準は
樹齢が高く、
年輪が細かく入った一枚板を
選んでいきます。
さらに赤身が多く
木目が躍動していたら
いうことなしです。
芯持ち材の使い道
中ほどに芯持ち材の
一枚板が見えます。
芯持ち材は
末口、元口の両側から
大きく割れが入っています。
この板は
巾の広い一枚板として
使うのは難しそうですが、
真ん中から板を割って
縦長の板を
2枚とるために
仕入れることにしました。
一枚板仕入れ
今回仕入れた一枚板
4m×800~900ほどの
一枚板を5枚仕入れました。
入荷した杉板を
立てかけています。
4メートルの
90㎝ある巾の杉一枚板
しかも
まだ未乾燥材です。
とても重い
半年ほどでだいぶ
軽くなるとはおもいますが、、、
選んだ一枚板は
たまたま
すべて新潟県産の
原木からとれたとのこと。
製材してから半年ほど経過した
一枚板のようですが、
まだまだ乾燥しておらず
持ちあげるのも
大変なくらい重いです。
樹齢が高く
赤身の多い一枚板なので
すこし乾くまで
時間がかかりそうです。
テーブルやカウンターに
なるときが
今からとても
楽しみです。
関連記事
一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手
木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。
屋号 | さんもく近江銘木株式会社 |
---|---|
住所 |
〒029-0132 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 |
電話番号 | 0191-21-1131 |
営業時間 |
平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 定休日:日曜日/祝日 |
代表者名 | 近江 謙利 |
info@kinomisesanmoku.co.jp |