ヒノキの長いテーブル【製作編】

長尺ヒノキをリビングのテーブルにつかう。
長さが3.6mという
ヒノキの一枚板です。
芯に近い部分だったのですが、
10年以上乾燥されていて
小口から少し割れが入っていますが、
大きな反りも割れもなく
状態は良さそうです。
両面プレーナーで削って
割れや朽ちたところをパテ補修して
全体をサンディングして整えて
ここから最後の工程になる
オイル塗装にはいります。
オイル塗装
植物油の自然塗料
オスモカラー(#1101 エキストラクリアー)で1回目を塗装して
裏面は一回だけ塗ります。
表面は
2回目からは同じオスモカラーの
カウンタートップオイルで塗装していきます。
だいたい3〜4回塗っています。
植物油のオイル塗装&解説動画
オイル塗装一回目
塗装完了
ひのき一枚板 3600×530~650×73㎜
こんな風に使われていました。
ひのき一枚板は
お客様のお宅で
長いテーブル天板として使われていました。
さんもくオリジナルのテーブル脚の上に乗せて使われていて、
脚を倒すことで、
ローテーブル(座卓)として使うこともできます。
巾が50〜60㎝と
テーブルとして使うには
ちょっと狭い天板なのですが、
椅子を工夫することで
ストレスなく使うことができているようで
とても
参考になりました。
一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】
https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/
木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】
https://kinomisesanmoku.co.jp/products_cat/%e4%b8%80%e6%9e%9a%e6%9d%bf/
関連記事
一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手
木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。
屋号 | さんもく近江銘木株式会社 |
---|---|
住所 |
〒029-0132 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 |
電話番号 | 0191-21-1131 |
営業時間 |
平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 定休日:日曜日/祝日 |
代表者名 | 近江 謙利 |
info@kinomisesanmoku.co.jp |