【床柱 飾り柱】イチイ
北海道産イチイ柱×オイル仕上げ
床柱や飾り柱に使う
柱材を何本か仕上げることになり、
素材で置いていた柱材を
プレーナーで四面を削り、きれいに整ってきました。
手前から、一位(イチイ)、杉(すぎ)、桧(ひのき)
イチイを仕上げる
北海道産のイチイ柱
少し削り残しがありますが、
この部分は建築に使う際は
床下に見えなくなるところ。
ここまで削ってしまうと
全体の太さがさらに細くなってしまうので
この部分は削り残しています。
動画でも解説しています。
この一位は
白太も少し見えて
天然の耳も鑑賞ポイントになります。
細かく割れているところを
パテ埋めします。
割れているところはパテ埋めをするのですが、
カモフラージュして
見えなくするのではなく、
割れは割れとして、
そのままをあらわしています。
オイル仕上げ
パテ埋め補修、耳の仕上げ
サンディングが終わり
これから
植物油のオイル仕上げをしていきます。
オイルを塗ることで
イチイの特徴でもある、オレンジ色の赤身の色が
だいぶ目立って、グッと雰囲気がでてきました。
【床柱】イチイ
3000×145×145㎜
植物油のオイル仕上げ
さんもくデーは毎月第3木曜日に行われています。
フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。
和の空間【床の間事例】
https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/3176/
一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】
https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/
関連記事
一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手
木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。
屋号 | さんもく近江銘木株式会社 |
---|---|
住所 |
〒029-0132 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 |
電話番号 | 0191-21-1131 |
営業時間 |
平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 定休日:日曜日/祝日 |
代表者名 | 近江 謙利 |
info@kinomisesanmoku.co.jp |