一枚板ができました(9/7)【新作案内】
新作一枚板 が5点 仕上りました。
今回の新作は
切り株杉の一枚板
小さなオニグルミ
真っ二つの片割れ青森ひば一枚板
まるでブルーチーズのようなトチ一枚板
軽い、やわらかい、サワラ一枚板
切り株杉の一枚板
秋田の切り株から製材された
一枚板です。
一見するとシンプルな板目に見える台面ですが、
株の張った片側部分だけが他とは違う
波波な動きの木目になっています。
すぎ一枚板【秋田】
1090×630~960×51㎜
植物油のオイル仕上げ
小さなオニグルミ
岩手県産のオニグルミ一枚板です。
小さな板ですが
耳が渋く仕上がり
個性的な一枚板になりました。
ソファーのサイドテーブルの天板や
ニッチカウンター
看板などにも良さそうです。
オニグルミ一枚板【岩手
1100×300~410×33㎜
植物油オイル仕上げ
真っ二つの片割れ青森ひば一枚板
高樹齢の東北の天然ひのき
青森ひば一枚板になります。
もともと芯持ちということもあり
巾が60㎝ほどあったのですが
反りと割れがひどく
そのままで仕上げるのは難しく
思い切って
タテ割りで真っ二つにした
片割れになります。
サイズ的には巾が30㎝ほどですが
カウンターやテレビボードなどに
向いています。
青森ひば一枚板
2620×290~340×50㎜
植物油オイル仕上げ
まるでブルーチーズのようなトチ一枚板
岩手県産のトチ原木から
製材した一枚板になります。
製材したときから
台面にびっしりと青シミが
入っていて、
小さな板ですが、
独特な景色を楽しめます。
とち一枚板【岩手】
840×200~400×33㎜
植物油オイル仕上げ
軽い、やわらかい、サワラ一枚板
岩手県遠野産のサワラ原木から
製材した一枚板です。
4mの原木だったので
一枚板も同じ長さで製材しました。
今回は長い板をカットして
小ぶりな一枚板として仕上げました。
140㎝の小ぶりなテーブルや
PCデスクの天板などに向いています。
さわら一枚板【岩手】
1400×670~740×48㎜
植物油オイル仕上げ
関連記事
一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手
木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。
屋号 | さんもく近江銘木株式会社 |
---|---|
住所 |
〒029-0132 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 |
電話番号 | 0191-21-1131 |
営業時間 |
平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 定休日:日曜日/祝日 |
代表者名 | 近江 謙利 |
info@kinomisesanmoku.co.jp |