地元で見つけた雰囲気たっぷりなクリ原木
岩手県一関市にある原木市場でクリの原木を仕入れました。
岩手県一関市にある原木市場にいってきました。
毎月一度の原木の入札日ですが、
冬に伐採された広葉樹の出品もそろそろ少なくなってきた時期です。
いくつか気になる原木を入札したうち
運良く落札できた原木が何本かありました。
落札できた原木
なかなかカタチが際立っていて
雰囲気があるクリ原木を仕入れることができました。
二股のクリ原木
1.8m×42㎝
こちらのクリ原木は二股が特徴で
この部分の力がかかったところから
どんな木目が現れるか楽しみな原木です。
鬼皮の下に皮肌に立体的な皺(しわ)が見えます。
この皺があるところから製材した一枚板が
どんな表情になっているか楽しみです。
幹に入り組んだ、その奥が気になる
こちらもクリ原木になります。
太い枝の名残が見えていて、
さらにうねりがある形に面白味がある原木です。
1.8m×52㎝
こちらの原木の直径52㎝は、
平均的なクリの原木からするとだいぶ太い方かと思います。
幹の胴体のところの奥が谷のようになっていてよく確認できませんが、
太い木になる過程で洞(うろ)になっている可能性もありそうです。
曲がりが効いたクリ原木
この原木は全体的に幹が曲線のようにカーブを描いていて
一枚板に製材して形が楽しみな原木です。
2.1m×44㎝
木口の断面に入り皮があって
その両側に芯があって、
二股の根本部分を玉切りされた原木だったことがわかります。
皮肌のところが少し皺っぽく見えます。
今回仕入れることができた
地元の一関市周辺から伐採されたクリ原木を紹介しました。
どれも個性があってそれぞれ楽しみがある原木です。
近々製材する予定ですので
その際は動画やブログにてご案内しますので
ぜひお楽しみに!
「さんもくデー」の詳細は、
一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】
https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/
木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】
https://kinomisesanmoku.co.jp/products_cat/%e4%b8%80%e6%9e%9a%e6%9d%bf/
関連記事
一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手
木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。
屋号 | さんもく近江銘木株式会社 |
---|---|
住所 |
〒029-0132 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 |
電話番号 | 0191-21-1131 |
営業時間 |
平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 定休日:日曜日/祝日 |
代表者名 | 近江 謙利 |
info@kinomisesanmoku.co.jp |