出節丸太をプチリメイク 2023.09.23 BLOG床柱和室 ひのき出節丸太にオイル塗装 倉庫にある在庫の 床柱や丸太の飾り柱を 何本かピックアップして 仕上げ加工にはいります。 数寄屋建築や茶室の飾り柱などに 使われていた、ヒノキ出節丸... 詳しくはこちら
リビングの柱に錆びたヒノキ柱を使う【制作編】 2023.08.18 床柱 ひのき錆面皮柱×オイル仕上げ【制作編】 磨き丸太だった柱を削って 面皮柱(めんかわはしら)にしました。 もともとは ヒノキ丸太の表面を強制的にカビさせて 紋様をつけた「錆丸太(さびまるた)」といわれる 磨き丸... 詳しくはこちら
床柱(とこばしら)の新作できました。 2023.08.15 BLOG床柱和室NEWS 丸太を削った柱×オイル仕上げ 床柱(とこばしら)や飾り柱として 使われる柱の新作ができました。 ひのき出節面皮柱 昔から数寄屋建築や茶室の飾り柱として 使われていた、ヒノキ出節丸太を 面皮を残した... 詳しくはこちら
リビングの柱に錆びたヒノキ柱を使う 2023.08.04 床柱和室 ひのき錆面皮柱×オイル仕上げ ヒノキの磨き丸太を 山で強制的にカビをつけた「錆丸太(さびまるた)」 丸太の四方を削り落とした 面皮柱(めんかわはしら)にして LDKの一角に使っていま... 詳しくはこちら
削ったらすごい杢が出た【新作案内】 2023.07.11 一枚板BLOG床柱和室NEWS イタヤカエデ床框×オイル仕上げ 床框や上がり框など横物材の 新作ができたので紹介します。 緻密な木目と立体的な杢のイタヤカエデ框 緻密な木目と立体的な杢... 詳しくはこちら
カビと木目を愛でる柱 2023.06.07 BLOG床柱和室 ひのき錆面皮柱 丸太の柱を何本か加工して 形を変えて仕上げてみます。 一番手前にある 胡麻(ゴマ)模様の丸太は ヒノキの錆丸太(さびまるた)といいます。 &... 詳しくはこちら
床柱 飾り柱の使用事例【一位(いちい)】 2023.05.27 BLOG無垢ある空間をたずねて床柱和室 一位床柱(いちい とこばしら) 一位床柱が使われた床の間の事例 一位床柱が床の間に 据えられると どのように映るのか 実例を紹介します。 小野建業 ... 詳しくはこちら
【床柱 飾り柱】イチイ 2023.05.26 BLOGオイル塗装床柱和室 北海道産イチイ柱×オイル仕上げ 床柱や飾り柱に使う 柱材を何本か仕上がることになり、 素材で置いていた柱材を プレーナーで四面を 削り、きれいになってきました。 ちなみに 隣は杉と 太いの... 詳しくはこちら
一枚板ができました(5/15)【新作案内】 2023.05.15 一枚板BLOG床柱和室NEWS 飾り柱、小ぶりな一枚板の新作が 3点 仕上りました。 今回の新作は カビが模様の飾り柱 秋田の切り株小ぶりな一枚板 小ぶりな漆黒ブラックウォールナット一枚板 カビが模様の飾り柱 &... 詳しくはこちら
床柱(とこばしら)TOKOBASHIRA 2023.04.02 BLOG床柱和室 柱スペースの整理 倉庫内の柱コーナーには 床柱や飾り柱などの角柱、絞り丸太、磨き丸太 曲がり木などの変木(へんぼく)が展示されています。 床柱、飾り柱の新作がまとまって出来上がったので この機会に柱の展示スペースを整理整頓しました... 詳しくはこちら
一枚板や柱、框(かまち)の新作できました。 2023.04.01 一枚板BLOG床柱和室NEWS 一枚板・床柱・床框×オイル仕上げ ケヤキの長い一枚板や 床柱(とこばしら)などの飾り柱 上がり框、床框などの横物材の 新作ができたので紹介します。 アフリカ産ウェンジ框 桑(くわ)の上り框 淡い木目、トチ上がり框 イチイ床框 くわ框 高... 詳しくはこちら
床柱(とこばしら)の新作できました。 2023.03.15 BLOG床柱和室NEWS 床柱・飾り柱×オイル仕上げ 床柱 ”ゆかばしら”ではございません。 最近はフリガナを付けないとあまり理解されなくなりつつある 床の間(とこのま)に使われる 床柱(とこばしら) 新作ができたので紹介します。 &n... 詳しくはこちら