欠点と言われるところが個性に

長いヒノキ一枚板を仕上げましtが。
ヒノキ板材
ところどころ節が入っています。
10年ほど自然乾燥されていたようで
比較的年輪巾も狭くて
厚みが8cmの割には
乾燥した感じの重さになっていました。
3.6m×570㎜×80㎜
いわゆる”蒸けた(フケた)”ところがあります。
触ってみると
少しスポンジ状になっています。
このままだとちょっと難しいので
接着剤などをパテにして
固めて処置します。
仕上げ
両面プレーナーで平らに削り
パテ補修
耳の仕上げ
サンディングが終わって
これからオイル塗装に入ります。
芯が少し入っていて
原木の中心に近い板なので
節のカタチも真ん丸というより
斜めになっていて
いわゆる流れ節になっています。
植物油のオイル塗装&解説動画
オイル仕上げ
板を縦断するように青が入っていて
フケもあり目立ったラインになっています。
欠点といわれる部分になるのですが、
これはこれで
好みの分かれるところでもあるのですが、
この一枚板の存在感を際立たせる
アクセントポイントでもあると
思います。
ひのき一枚板
3600×530~650×73㎜
植物油のオイル仕上げ
関連記事
一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手
木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。
屋号 | さんもく近江銘木株式会社 |
---|---|
住所 |
〒029-0132 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 |
電話番号 | 0191-21-1131 |
営業時間 |
平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 定休日:日曜日/祝日 |
代表者名 | 近江 謙利 |
info@kinomisesanmoku.co.jp |