一枚板ができました(5/15)【新作案内】 2023.05.15 一枚板BLOG床柱和室NEWS 飾り柱、小ぶりな一枚板の新作が 3点 仕上りました。 今回の新作は カビが模様の飾り柱 秋田の切り株小ぶりな一枚板 小ぶりな漆黒ブラックウォール... 詳しくはこちら
ストレートカット赤身のブラックウォールナット一枚板 2023.05.12 一枚板BLOGオイル塗装 耳を切り落としたブラックウォールナットをオイル塗装 前回のブログにて 紹介した 耳が朽ちた一枚板。 今回は オイル仕上げの... 詳しくはこちら
カスタムカーの荷台に一枚板 2023.05.09 一枚板一枚板を使った事例BLOG一枚板の作品ギャラリー ピックアップトラック荷台にキハダ一枚板 お客さんからの依頼で カスタムカーのピックアップトラックの 荷台に敷き詰める一枚板の床材を製作していきます... 詳しくはこちら
職人さんと打ち合わせ 2023.05.08 一枚板BLOGプレーナー仕上げ 板材のプレーナーやハギ合わせの打ち合わせ 製材した板材が乾燥中に大きく動いたり割れたりして その後 反りを取ったり、割れたところから挽き割ったりす... 詳しくはこちら
【看板探訪】お菓子屋さんの扁額看板 2023.05.07 一枚板BLOG看板探訪 那須のお菓子屋さんの室内看板 旅行で立ち寄った 栃木県那須にある お菓子の城、那須ハートランド 「いづみや」というお菓子屋さんが運営してるようです。 &nbs... 詳しくはこちら
杉一枚板の表面を浮造り(うづくり)加工しました。 2023.05.06 一枚板BLOGテーブル 板の表面を凸凹にする【うづくり仕上げ】 浮造り(うづくり)仕上げ 杉の柔らかい表面に ブラッシ... 詳しくはこちら
岩手産レッドシダー【ネズコ】原木を製材しました。 2023.05.05 一枚板BLOG製材原木 節がたっぷり入ったネズコ 以前、原木市場で仕入れることができた ネズコの原木を製材することになりました。 ... 詳しくはこちら
一枚板ができました(5/4)【新作案内】 2023.05.04 一枚板BLOGNEWS 個性的な新作一枚板が 4点 仕上りました。 今回の新作は アフリカ産ボセ一枚板 色がスゴイ!オニグルミ一枚板 目を見張るサクラ一枚板 秋田の切... 詳しくはこちら
一枚板を購入するときのポイント 2023.05.03 一枚板BLOG 一枚板を購入するときに、失敗をしないためのポイント 原木から一枚板を製材する以外に 銘木市場などで 一枚板を仕入れることも よくあります。 &... 詳しくはこちら