無垢材・一枚板などの木材とオリジナル家具|木の店さんもく 木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。当店自慢の木材を使ったスピーカーや時計などのオリジナル家具の販売、ご自宅や店舗に合わせたオーダー家具の制作も承っております。

テーブルが座卓に、ベンチがテーブルになりました。。。。!?

杉でテーブルとベンチ製作

 

 

テーブルを探している

お客様にご来店していただきました。

 

いろいろ見ていただいて

倉庫の中にある一枚板の中から

 

目に留まった杉の一枚板。

 

この板を使ってテーブルをつくりたい

とのご依頼を受けて製作に入りました。

 

 

 

 

天板になる杉一枚板

 

以前、秋田の市場で仕入れた杉の一枚板

サイズは1900×600~700×65㎜

 

 

 

 

年輪は天然杉とまではいかないけれど

赤身も多く丸太の芯からも遠い一枚板です。

 

節まわりの杢の動きも存在感を醸し出しています。

 

 

両面プレーナーと節などの埋め作業が終わって

これから塗装作業に入るところです。

 

 

 

 

 

天板をオイル塗装

 

塗装の前に一枚板の表面をブラシで洗い出す

浮造り(うづくり)仕上げをしています。

 

杉の表面の堅い冬目の年輪の間にある

夏目をワイヤーブラシで削り落とすと

凸凹になり見たときに立体感が増します。

 

手触りも凹凸を感じられます。

 

 

 

植物油のオイルにはドイツにあるオスモ社の

オスモカラー」を使っています。

 

 

 

まずは一回目の塗装を両面やります。

エキストラクリアーという

オスモカラーの中でも

浸透性の高い塗料を使います。

 

 

この後

2回目以降は

一番ワックス成分が多く入った

同じオスモの、カウンタートップ(5分ツヤ)

を重ね塗りします。

 

 

 

 

 

ベンチの製作

 

 

ベンチに使う木は

天板と同じ杉一枚板を使います。

 

 

サイズは2400×500~600×50㎜ほどで

長さが2.4mある一枚板から

 

ベンチの天板と脚材のすべて

同じ共木の材料から。

 

 

 

芯に近い杉一枚板を半分に割る

 

ベンチにする杉の一枚板は

年輪が細かくはりって樹齢の高い杉なのですが

丸太の芯にかなり近い一枚板なので、

 

タテに割ることによって

反りの力を減らすことができます。

 

 

 

今回ベンチ製作に際して

同じ一枚板から

2台のベンチをつくることにしました。

 

 

 

 

 

真ん中からタテ二つになった一枚板

ベンチの天板になります。

 

 

脚材になった杉板

芯に近いところがわかります。

 

 

 

 

もう一つのアイデア

 

 

ベンチで使う場合

ダイニングテーブルを真ん中にして

ベンチは両脇になります。

 

 

 

今回ベンチとして使うのですが、

もともと巾が50~60㎝の一枚板なので

 

 

二つをくっつけてローテーブルに

使うこともできるように考えました。

 

 

 

ベンチにした時の様子を見るために

仮で脚に天板を乗せてみます。

 

 

 

 

ローテーブルになるときに

ベンチ二つを固定するために

何がイイか探していたら

 

 

インターネットサイトで

鋳物の掛け金具があったので

取り寄せてみました。

 

 

 

 

この掛け金を使って二つのベンチを固定することになります。

 

 

ベンチも出来上がったので

天板と同じように

オイル塗装です。

 

 

 

 

 

そして完成、納品

 

 

塗装も終わり

お客様へ納品となりました。

 

 

ダイニングテーブルとベンチが設置されました。

 

 

 

脚に天板を乗せたスタイルで

天板と脚の間に滑り止めを挟んでいます。

 

 

 

 

 

脚は

ケヤキ材・カリン材・松材の

3種類に

 

脚材のガイドとして

貫板を槐(えんじゅ)材で作っています。

 

 

 

 

 

 

ダイニングテーブルの高さは70㎝

ベンチの高さは40㎝

 

 

 

 

 

 

ダイニングテーブルから座卓へ

 

ダイニングテーブルの脚を倒すことによって

脚の高さが変わり

ローテーブル(座卓)になります。

 

 

 

 

 

 

ダイニングテーブルの時と違って

ローテーブルにすると

 

カリン材が目立つようになり

印象が一変します。

 

 

 

 

 

 

槐(えんじゅ)のガイド貫板

 

脚をつなぐ貫板

実はこれはとても便利で

設置するときのガイド役で力を発揮します。

 

 

そして

脚と脚をつなげているので

テーブルとしても安定することができます。

 

 

 

 

 

 

 

槐(えんじゅ)の貫板

縁起の良い木を

こういったところに使えることも

つくっていて楽しいところです。

 

 

 

 

 

 

 

ベンチがテーブルに

 

 

ダイニングテーブルになっていたときは

ベンチとして使っていた2つを合せます。

 

 

 

 

隣り合わせて置いてから

 

 

 

 

掛け金を掛けて固定します。

 

 

2つのベンチを合わせて

ローテーブルが出来ました。

 

 

 

 

もともとの姿の1枚板の状態になりました。

 

 

 

 

 

ローテーブル2台で楽しい団欒を

 

ダイニングテーブルとベンチから

2台のローテーブルができました。

 

 

 

 

ローテーブルにした時の高さは40㎝

 

ベンチの高さも40㎝にしているので

ちょうど高さもあいました。

 

 

 

 

 

 

人が集まって、一同で食事をしたり

大家族で一家だんらんを楽しめるテーブルとベンチです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】
https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/

【一枚板の納品事例】こんな風に使われています。

 

 

 

木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】
https://kinomisesanmoku.co.jp/products_cat/%e4%b8%80%e6%9e%9a%e6%9d%bf/

 

 

 

関連記事

無垢材・一枚板などの木材とオリジナル家具|木の店さんもく

無垢材・一枚板などの木材とオリジナル家具|木の店さんもく

木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。当店自慢の木材を使ったスピーカーや時計などのオリジナル家具の販売、ご自宅や店舗に合わせたオーダー家具の制作も承っております。

屋号 さんもく近江銘木株式会社
住所 〒029-0132
岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53
電話番号 0191-21-1131
営業時間 平日 9:00~17:00
土曜日 9:00~12:00
定休日:日曜日/祝日
代表者名 近江 謙利
E-mail info@kinomisesanmoku.co.jp

無垢材・一枚板などの木材とオリジナル家具|木の店さんもく 木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。当店自慢の木材を使ったスピーカーや時計などのオリジナル家具の販売、ご自宅や店舗に合わせたオーダー家具の制作も承っております。

〒029-0132
岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53

0191-21-1131

0191-21-1136

info@kinomisesanmoku.co.jp

平日 9:00~17:00
土曜日 9:00~12:00
日曜日/祝日 9:00~12:00 
※予定が変更になる場合がございます。事前にお問い合わせいただけますと、たすかります。