コブのケヤキ原木【製材結果】
製材直後の一枚板
大きなコブがあるケヤキ原木の製材
https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/30870/
製材後に倉庫で
あらためて
どんな一枚板が製材されたのか
見てみました。
製材された一枚板は8枚
そしてコブから取れた小さな板は
6枚ほどありました。
動画でも解説しています。
コブから取れた小さな板
それぞれ木目に表情があります。
幹の部分が少しのったコブの板は
60㎝くらいの大きさです。
今回のこのコブ付き原木は、
幹にコブが付いた一枚板を
製材する目的がありました。
コブが幹に付きはじめたあたりは
幹の巾は狭いですが
コブの木目は動きがあります。
原木の洞(ウロ)が入り始めている部分
製材直後に朽ち崩れてしまった部分
幹は細いけど
コブの木目は躍動しています。
かなり朽ちていますが
これはこれで特徴があって
いい感じです。
関連記事
一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手
木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。
屋号 | さんもく近江銘木株式会社 |
---|---|
住所 |
〒029-0132 岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53 |
電話番号 | 0191-21-1131 |
営業時間 |
平日 9:00~17:00 土曜日 9:00~12:00 定休日:日曜日/祝日 |
代表者名 | 近江 謙利 |
info@kinomisesanmoku.co.jp |