岩手の一枚板 カエデテーブル 2019.05.10 BLOG一枚板の作品ギャラリー カエデの一枚板でテーブル天板 岩手産の原木から製材したカエデの一枚板を 2枚接ぎ合わせて作ったテーブル天板です。 &nbs... 詳しくはこちら
5/9㈭限定セールやります! 短い一枚板や端材コーナーできました。 2019.05.06 未分類 端材コーナーオープン 一枚板を扱っている中で、 短い板や端材も売り物として出てきます。 短い板・端材とは 木の店さんもくでは ... 詳しくはこちら
杉一枚板のキッチンカウンター※原木の話も・・ 2019.05.05 一枚板を使った事例BLOG 杉一枚板 キッチンカウンター 施工:伊藤ハウジング サイズ:1800×400×50㎜ 杉(純白)の腰板を背面に 長さ1.... 詳しくはこちら
この一枚板、仕上げるといくら? 2019.05.04 一枚板BLOG 一枚板を素材から仕上げる加工費 素材、荒木などのプレーナー加工、 オイル仕上げされていない一枚板の値付けには 一枚... 詳しくはこちら
一枚板から「ウッドスピーカー」wood bluetooth スピーカー 2019.04.29 BLOGウッドスピーカー一枚板の作品ギャラリー 1枚板からウッドスピーカー製作 1枚板から木のスピーカー bluetooth対応のウッド スピーカーです。 今回の素材は 1枚板のタモ材 ロシア産のタモ材とカ... 詳しくはこちら
GW特別営業日のおしらせ 2019.04.28 BLOGNEWS GWの限定営業 10日間のGWが始まりました。 木の店さんもくでは 5/2㈭~5/4㈯の3日間 時間限定営業します。 営業時間は10:00~1... 詳しくはこちら
くり一枚板【岩手産】のキッチンカウンター 2019.04.24 一枚板を使った事例BLOG 岩手のくり一枚板 自然乾燥で長く置いていたので、黒くなり一見しただけでは 何の木かもわからない感じの板になっています。 ... 詳しくはこちら
コーヒーを飲みながら、一枚板の話しませんか。 2019.04.22 BLOG 一枚板を見て触って 木に興味がある方には 木の店さんもくの倉庫にある 様々な一枚板や柱は 見るだけでも面白いよう... 詳しくはこちら
キハダ原木製材しました 一枚板の事例も紹介 2019.04.15 一枚板を使った事例BLOG 初めての盛岡原木市場 先日初めて盛岡の原木市場にいってきました。 県南の一関からすると盛岡は仙台と同じくらいの距離のため なかなか来ることがないので 岩手山をみ... 詳しくはこちら