一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手 木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。当店自慢の木材を使ったスピーカーや時計などのオリジナル家具の販売、ご自宅や店舗に合わせたオーダー家具の制作も承っております。

【オイル仕上げの一枚板、よくある質問】キズや汚れ~エイジング

木の店さんもく、店主の近江です。ご覧いただきありがとうございます。

 

オイル仕上げされた一枚板のテーブルやカウンターをお求めになられるお客様から、よくいただく質問があります。

 

オイル仕上げは汚れが付きやすいですか?

やわらかい杉はキズが付きやすいから避けるべき?

 

 

 

 

 

 

人生ではじめての一枚板を購入してから、新品のきれいな一枚板を大事に使い始めて、最初についた汚れやキズを見つけたときにはとてもショックで落ち込んでしまうと思います。

 

一枚板に限らず、新しく購入したバッグやカバン、新品の革靴なども、汚れやキズが付かないように細心の注意をはらって使われると思います。

 

 

 

 

しかし、しばらく使っていると必ずなにかの拍子にキズは付くものですし、知らないうちに汚れが付いていることもあると思います。

 

まったくの無傷でずっと使い続けることは至難の業でしょう。

 

新品はいつか新品ではなくなるのです。

 

感覚はそれぞれ違うと思いますが、1週間から1ヵ月ほどで細かい汚れやキズは気にならなくなっていく方が多いようです。

 

オイル仕上げの一枚板も靴や鞄のような皮革製品と同じかなと思います。

 

 

 

 

無垢材など天然素材の場合はキズや汚れなどが年数を経過することで「味」として認知されることができる素材だと考えます。

 

最初についたシミや汚れ、キズはとても目立ちますし精神的なショックもあります。

 

 

しかし使っていくうちに気づかなくなったり目立たなくなったりしていくものです。

 

 

気が付いたころには使い古された味のあるものになっていくのではないでしょうか。

 

 

それになりうるものこそが無垢材などの天然素材なのではないでしょうか。

 

 

 

 

輪ジミは目立ちやすい

 

普段からの汚れや、使っているうちにいつのまにか付いていた細かなキズなどは、それほど気になるところではないと思います。

 

しかし輪ジミはかなり気になってしまうのではないでしょうか。

 

 

 

 

湯飲みや、コップの底の跡が付いてしまう輪ジミはチョットした擦り傷や経年の汚れとはちがいダイレクトに目に絡んできます。

 

輪ジミが汚れやキズのなかで一番ストレスに感じるものではないでしょうか。

 

オイル塗装の場合は輪ジミもヤスリで削ってオイルを塗ることで、目立たなくなり軽減されます。

 

しかし輪ジミが付いた、消したの繰り返しになるだけで、イタチごっこのようなものです。

 

予防策としては、コースターを使うことを心がけるだけで輪ジミはだいぶ軽減されます。

 

 

蒸しタオルで輪ジミを目立たなくする方法もあります。↓

 

 

 

 

 

一枚板のよいところ

 

一枚板は無垢材です。

 

最終的には削ったりして再塗装できます。

 

直すことができるのが一枚板である最大のメリットではないでしょうか。

 

そしてさらに言えば、直さずともそのままエイジングという経年変化によって古道具のような渋さを醸し出していくことができるのも、一枚板だからこその良さではないでしょうか。

 

 

 

 


 

 

 
毎月第3木曜日から「さんもくウィーク」というセールも実施しています(第3木曜=3木=さんもく!と覚えて下さい)。
 
フォロワーになるとイベント案内などお知らせします。

「さんもくウィーク」の詳細は、セールが近くなりましたらブログ記事でお知らせしています。

 

 

 

一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】
https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/

【一枚板の納品事例】こんな風に使われています。

 

 

 

木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】
https://kinomisesanmoku.co.jp/products_cat/%e4%b8%80%e6%9e%9a%e6%9d%bf/

 

関連記事

一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手

一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手

木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。

屋号 さんもく近江銘木株式会社
住所 〒029-0132
岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53
電話番号 0191-21-1131
営業時間 平日 9:00~17:00
土曜日 9:00~12:00
定休日:日曜日/祝日
代表者名 近江 謙利
E-mail info@kinomisesanmoku.co.jp

一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手 木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。当店自慢の木材を使ったスピーカーや時計などのオリジナル家具の販売、ご自宅や店舗に合わせたオーダー家具の制作も承っております。

〒029-0132
岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53

0191-21-1131

0191-21-1136

info@kinomisesanmoku.co.jp

平日 9:00~17:00
土曜日 9:00~12:00
日曜日/祝日 9:00~12:00 
※予定が変更になる場合がございます。事前にお問い合わせいただけますと、たすかります。