後付けの玄関式台【ケヤキ一枚板】 2022.05.18 BLOG一枚板一枚板を使った事例無垢ある空間をたずねて一枚板の作品ギャラリー ケヤキ一枚板で玄関の式台を製作 何年か前に新築された お家にお住いの方からの ご相談がありました。 玄関上がり框の下に 式台を取り付けたい とうご相談です。 こちらが依頼主の玄関 &n... 詳しくはこちら
お客様がお持ちの一枚板を仕上げました 2022.04.23 BLOG一枚板一枚板を使った事例無垢ある空間をたずねて ケヤキだと思ったら、、、、 現場に納品に行ったときに ちょっと見てくれと言われ そこから 仕上げの依頼を受けました。 長さが2300mmほどで 厚みも9cmほどありました。 この時点では ケヤキだと思って... 詳しくはこちら
一枚板の作品事例【テーブル編】 2022.04.02 BLOG一枚板一枚板を使った事例無垢ある空間をたずねてテーブル一枚板の作品ギャラリー 一枚板テーブルの作品事例 一枚板のテーブルは木の種類から、使う場所、サイズなど さまざまあります。 ここでは 木の店さんもくでこれまでに作ったテーブルを 紹介していきます。 ◆ダイニングテーブ... 詳しくはこちら
狭い一枚板でも有効に使えるキッチンカウンター 2022.03.23 BLOG一枚板一枚板を使った事例無垢ある空間をたずねて ひのき一枚板×キッチンカウンター 一枚板の問い合わせで 多くいただく案件が キッチンカウンター 電話やメールなどで いただくのですが、 だいたい共通する 御希望のサイズが 長さ1800~3... 詳しくはこちら
種類も巾サイズもバラバラな無垢フローリング 2022.03.04 BLOG無垢フローリング無垢ある空間をたずねて建築業者さんの紹介 端材のフローリングで事務所リフォーム 絆すてーしょんさんの事務所の床を張替え 絆すてーしょんさんは 木が大好きで お客様の現場にも 可能な限り 無垢材などの自然素材を 提案して 住宅空間の... 詳しくはこちら
玄関に”置くだけ”の式台でプチリフォーム 2022.02.27 BLOG一枚板一枚板を使った事例無垢ある空間をたずねて一枚板の作品ギャラリー ケヤキ一枚板で置くタイプの後付け式台を製作しました。 以前にブログで紹介した 「後付けの玄関式台【ケヤキ一枚板】」を ご覧になった方から 同じような感じで いまある玄関のタイルの上に... 詳しくはこちら
格天井は、こんな原木から取られています。 2021.12.08 BLOG無垢ある空間をたずねて和室 杉格天井(ごうてんじょう)板 日本建築、和風住宅の 座敷や玄関の天井板に 格天井(ごうてんじょう)を 見ることがあります。 縦横の正方形の升組の 天井板です。 ... 詳しくはこちら
和の空間-事例- 2021.11.08 BLOG無垢ある空間をたずねて和室 無垢材×和の空間 いろいろな 和室×無垢材 畳スペース×無垢材 などの事例を紹介します。 掲載している画像は 自分自身でが直接うかがい 写真を撮らせていただいたお家です。 ... 詳しくはこちら
無垢フローリングの話【ホントにサクラ?】 2021.10.18 BLOG無垢フローリング無垢ある空間をたずねて さくら?かば?西南桜?【無垢フローリング】 桜?カバ?西南桜? 国土の広い中国では 無垢フローリングの カバという種類が 中国東北地方のロシアに近い 寒い地域で伐採されたものは 白い色 カ... 詳しくはこちら
半端な無垢フローリングの使い方アイデア 2021.09.25 BLOG無垢フローリング無垢ある空間をたずねて カフェの床にいろんな種類の無垢フローリングを使う 無垢フローリングを販売していると 売れ残ったものや サンプルに使っていたフローリングなどが 少しずつたまってきます。 まとまっていない半端な数量... 詳しくはこちら
”押入れ”を「床の間」にしました! 2021.09.23 BLOG一枚板一枚板を使った事例無垢ある空間をたずねて床柱和室 押し入れから、オンリーワンの床の間になりました。 押入れが付いている 6畳の和室です。 工事前 打ち合わせで伺った時には まだ 押入れ収納でした。  ... 詳しくはこちら
無垢材と手間が好きな大工さん 2021.09.16 BLOG一枚板一枚板を使った事例無垢ある空間をたずねて建築業者さんの紹介 住宅工房きっかわ 岩手県の沿岸北部に位置する宮古市で 住宅建築に携わっているのが 住宅工房きっかわ、 吉川満棟梁です。 このたび 宮古市に近い田老町で新築が完成し 9/18・9/19に 完成見学会が開催さ... 詳しくはこちら