無垢材・一枚板などの木材とオリジナル家具|木の店さんもく 木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。当店自慢の木材を使ったスピーカーや時計などのオリジナル家具の販売、ご自宅や店舗に合わせたオーダー家具の制作も承っております。

一般木材と一枚板では製材の考え方が違います。

一枚板を挽くために【製材の考え方】

 

 

 

戦後、日本では経済成長と共に

和風建築の住宅がたくさん建てられていました。

 

全国各地に製材所や材木屋さんがたくさんありました。

 

 

平成の時代になってから

日本の住宅建築の様式の変化が目立つようになってきて

 

それにともない

プレカット工法が進み

工場で建築の材料が作れるようになってきました。

 

そして

製材所や材木屋さんは激減しました。

 

それでも

私が住む岩手など、いわゆる田舎の方では

少なくなったとはいえ、身近なところには製材所があります。

 

 

そして原木も市場などで売られています。

 

 

 

 

 

 

 

誰でも製材所で一枚板をつくれます

 

今の時代

やろうと思えば

経験がない方でも原木を購入して

製材して

 

自分だけの一枚板を手に入れることができると思います。

 

もしそんなことを考えてる方がいたら

 

製材に関して

 

前もって知っておいた方がよいことがあるので

その辺を話していこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木材の製材と一枚板を取るための製材は違います

 

原木を製材するといっても

いろいろ考え方があります。

 

いわゆる4寸角(12㎝)の角材を一本製材するにも

直径20㎝の原木から角材を製材(芯持ち材の柱)する方法もあるし、

直径90㎝の原木から角材を製材(芯去り材の柱)する方法もあります。

 

上記の原木から同じサイズの角材が製材されても

用途や価値が大きく違ってくるのです。

 

 

 

ジャンルによって

カテゴリー分けされているといっても

言い過ぎではないでしょう。

 

 

一番オーソドックスで一般的な

定番の製材といえば、

 

建築で使われる杉やヒノキの柱材をとる製材でしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一般木材の製材の考え方

 

私が製材でお世話になっている

地元の製材所も

 

普段の製材は

杉の製材がほとんどです。

 

 

杉の丸太から

柱を製材したり板を製材したりします。

 

 

その製材では

ほとんどが住宅建築に

使われる木材になります。

 

 

その木材には

建物の中に隠れてしまう木材

 

目に見える部分に使われる木材があります。

 

 

そしてもうひとつの

大きな特徴は

 

それぞれ

必要とされる木材には

規格サイズが存在します。

 

 

 

例えば

柱なら4寸角とか3.5寸角とか

通し柱、管柱など

 

 

板なら屋根板、胴縁、間柱や梁など

これ以外にもとても多くの

材料サイズが存在します。

 

 

一般製材は

基本的に住宅建築の木材の

さまざまなサイズに分かれたパーツを製材していきます。

 

 

 

そこには

昔からセオリー(製材理論)があって

 

どのくらいの太さの丸太から

どのパーツがどれくらい多く製材できるか

ということを常に考えながら

 

一本の丸太からいかに無駄がなく

多くの優秀な材料を製材しています。

 

製材の考え方はそこになります。

 

 

その考えの応用で

節の無い材料

 

樹齢の高い太い丸太を製材する方法などがあります。

 

 

 

そして

それぞれの製材所によって

得意分野もあったりします。

 

 

 

たとえば

杉をメインにした製材所だけでも

 

長い材料が得意な製材所

建具材が得意な製材所

細い丸太を中心に扱う製材所

建築の造作材専門の製材所

太い丸太専門の製材所

 

 

などなど

まだまだあるとは思いますが

各製材所で得意分野や特徴があったりします。

 

 

製材所によって

得意分野、特徴がそれぞれ

違いがあるのですが、

 

 

共通するところは

「歩留まり(ぶどまり)」といって

 

 

目的とされる材料のサイズが

決まっていることが多いので

 

 

製材する原木の大きさ、形や質(節や割れ)などを

判断して

 

 

少しでも良い材料をどれだけ

効率よくたくさん製材できるかというところを

とてもシビアに考えて製材しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テーブルやカウンターの一枚板製材は「見た目重視」

 

 

私たちが行う製材は

 

原木からテーブルやカウンターとして

使われる一枚板をとるための製材になります。

 

イメージするサイズはありますが、

製材時にはサイズは決めていません。

 

どのような一枚板をとるか

 

製材をはじめてから判断することが多いです。

 

製材をはじめる前に

 

原木の太さ、年輪の細かさ(樹齢)

節の有無、割れの具合

 

を原木の外見から予想はしますが

実際は最初に挽いてみて

 

 

どんな感じの木目なのか

木味はどうか

色はどうか

大きな腐れが出てこないか

乾きはどうか、

乾燥に時間がかかりそうか

 

すぐに動いてしまいそうな木なのか

 

 

目に入ってくる情報

触った質感などからくる情報を

 

今までの経験に照らし合わせて

 

どのような

サイズの一枚板を製材するか判断して

製材を進めていきます。

 

 

 

 

 

一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】
https://kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/

【一枚板の納品事例】こんな風に使われています。

 

 

 

木の店さんもく 一枚板の販売サイト【商品一覧】
https://kinomisesanmoku.co.jp/products_cat/%e4%b8%80%e6%9e%9a%e6%9d%bf/

 

 

関連記事

無垢材・一枚板などの木材とオリジナル家具|木の店さんもく

無垢材・一枚板などの木材とオリジナル家具|木の店さんもく

木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。当店自慢の木材を使ったスピーカーや時計などのオリジナル家具の販売、ご自宅や店舗に合わせたオーダー家具の制作も承っております。

屋号 さんもく近江銘木株式会社
住所 〒029-0132
岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53
電話番号 0191-21-1131
営業時間 平日 9:00~17:00
土曜日 9:00~12:00
定休日:日曜日/祝日
代表者名 近江 謙利
E-mail info@kinomisesanmoku.co.jp

無垢材・一枚板などの木材とオリジナル家具|木の店さんもく 木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。当店自慢の木材を使ったスピーカーや時計などのオリジナル家具の販売、ご自宅や店舗に合わせたオーダー家具の制作も承っております。

〒029-0132
岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53

0191-21-1131

0191-21-1136

info@kinomisesanmoku.co.jp

平日 9:00~17:00
土曜日 9:00~12:00
日曜日/祝日 9:00~12:00 
※予定が変更になる場合がございます。事前にお問い合わせいただけますと、たすかります。