わからない木を製材してみたら・・・!? 2020.12.21 BLOG本日の無垢材製材 何年も放置して、樹種がわからない木を製材。 天然乾燥で放置されていた木は 日焼けとホコリで どんな木なのわからない というような 話をしました。 ... 詳しくはこちら
波模様の杉板 2020.03.16 BLOG本日の無垢材 杉の羽目板にWAVE加工して波模様 杉の加工板 フローリングにしたり 壁面材として使ったりできる ジョイント加工された板。 平らな表面が一般的ですが、 名栗加工のようなことを N... 詳しくはこちら
東北地方で桧と言えば、、、 2020.03.06 BLOG一枚板オイル塗装本日の無垢材 青森ひば一枚板 東北地方でヒノキと言えば 昔から馴染みがあるのは 青森ヒバではないでしょうか。 今では ヒノキは東北地方でも 当たり前に建築材として 住宅に使われています。 &... 詳しくはこちら
毛並みのような木肌【モンキーポッド一枚板】 2020.02.15 BLOG一枚板本日の無垢材 中南米産のモンキーポッド一枚板 モンキーポッド一枚板の 解説した動画をアップしました。 モンキーポッド一枚板 中南米産 2300×400~480×35㎜ 植物油のオイル仕上げ &nb... 詳しくはこちら
漢方薬になる木【キハダ一枚板】 2020.02.12 BLOG一枚板本日の無垢材 岩手県産キハダ一枚板 今回はキハダの一枚板を 解説してみました。 動画でも同じように この一枚板を解説していますので ご覧ください。 &... 詳しくはこちら
躍動感ある杢目の珍しい一枚板【青森ひば】 2020.01.19 BLOG一枚板本日の無垢材 鶉杢のような青森ひば一枚板の杢目 5年以上前 もう10年近く経つように思いますが、 秋田の銘木市場で 珍しい杢目の青森ひば一枚板 出品されていたことがありました。 現在よりも 青... 詳しくはこちら