【施工事例】秋田杉の切り株一枚板を、アイアン脚でローテーブルに 2025.04.22 一枚板一枚板を使った事例BLOGテーブル こんにちは、木の店さんもくです。 今回は、一枚板をご購入いただいたお客様から「脚の取り付け」のご依頼をいただいた事例をご紹介します。 お気に入りの板を選ばれたお客様が、どんな空間で、どんなふうに使われるのか。そのイメージを一緒にふくらませながら、ご提案や加工をさせていただきました。 ... 詳しくはこちら
サワラ一枚板×Flexispotでつくる電動昇降PCデスク 端材も活かしてソファーテーブルに 2025.04.11 一枚板一枚板を使った事例BLOGテーブルやカウンターの脚お客様より こんにちは、木の店さんもく 店主の近江です。ご覧いただきありがとうございます。 今回も素敵なご縁をいただき、PCデスク用の天板として岩手県産サワラ一枚板をご購入いただいたお客様から、嬉しいメールとお写真が届きました。 お客様からいただく納品後のご連絡は、毎回本当に励みになります。 ... 詳しくはこちら
【岩手県産ケヤキ一枚板 × アイアン脚 】~重厚感とシンプルさが調和した、こだわりのPCカウンター~ 2025.04.10 一枚板一枚板を使った事例BLOGパソコンデスクテーブル 木の店さんもく、店主の近江です。ご覧いただきありがとうございます。 今回ご紹介するのは、岩手県産のケヤキ一枚板を使ったオーダー作品です。 原木から製材し、乾燥・保管されていた無垢のケヤキ板を、植物油のオイルで仕上げしました。 こちらは製材された状態の素材荒木のケヤキ... 詳しくはこちら
原木から暮らしへ。ヒバ一枚板が、お客様の手でスツールに生まれ変わりました 2025.04.05 一枚板一枚板を使った事例BLOGオイル塗装お客様より 木の店さんもく、店主の近江です。ご覧いただきありがとうございます。 岩手県産のヒバ原木から製材した一枚板になります。長尺な一枚板で3.8mあります。 こちらの一枚板を原木から製材した動画がこちらです。↓ ... 詳しくはこちら
【お客様の声】ご購入いただいた一枚板テーブルの素敵な写真が届きました! 2025.03.12 一枚板一枚板を使った事例BLOGお客様より こんにちは、木の店さんもく、店主の近江です。ご覧いただきありがとうございます。 今回は、トチ一枚板をご購入いただいたお客様から素敵なメールとお写真を頂戴しましたのでご紹介いたします。いつも本当にありがとうございます。 お客様からのメールやお写真には、私たちが手がけた一枚板がどのようにお使い頂いているのか... 詳しくはこちら
ダイニングテーブルが座卓になって、ベンチも座卓になりました。。。。!?【オーダーメイド納品事例】 2025.02.28 一枚板一枚板を使った事例BLOGオイル塗装テーブル 木の店さんもく、店主の近江です。ご覧いただきありがとうございます。 テーブルを探しているお客様がご来店されました。 倉庫の中にある一枚板の中をいろいろご覧になったお客様の目に留まったのは、杉の一枚板でした。 こちらの一枚板を使ってテーブルをつくりたい... 詳しくはこちら
【お客様より】秋田産の杉一枚板が自動昇降機のPCデスクの天板になりました。 2025.02.26 一枚板一枚板を使った事例BLOGお客様より 木の店さんもく、店主の近江です。ご覧いただきありがとうございます。 オイル仕上げの杉の一枚板をお客様にご購入いただきました。 ご自身でPCデスクを製作されるとのことで、この杉の一枚板はその天板として使われることになりました。 下の画像にみえるのが秋田産の杉一枚板です... 詳しくはこちら
古くて分厚い杉の座卓をダイニングテーブルにリメイク。端材でベンチとスツールも作りました。 2025.02.12 一枚板一枚板を使った事例リメイクBLOG一枚板の作品ギャラリー 木の店さんもく、店主の近江です。ご覧いただきありがとうございます。 今日はリメイク事例の紹介記事になります。お客様からメールでお問い合わせをいただき、下の座卓の画像を送っていただきました。 座卓をダイニングテーブルに... 詳しくはこちら
古き良きを今の暮らしに 【テーブル・座卓のリメイク実例】 2025.02.11 一枚板一枚板を使った事例リメイクBLOG 子どもの頃、実家のおじいちゃんの家の座敷にいつも置かれていた古い座卓。 家族が集まるたびに囲んで食事をしたり、おじいちゃんの話を聞いたり、遊んだりした思い出が詰まった特別な存在でした。 そんな大切なテーブルや座卓を、ただ古くなったからと手放すのではなく、新たな形に生まれ変わらせること... 詳しくはこちら
ケヤキの端材でサイドテーブルを製作しました。 2025.02.07 一枚板一枚板を使った事例BLOGお客様より一枚板の作品ギャラリー 木の店さんもく、店主の近江です。ご覧いただきありがとうございます。 いい感じの一枚板が見つかったけど、ちょっとサイズが長すぎる。 だけど、切り落とすのは勿体ない。 一枚板を探している方には”あるある”なこと、ではないでしょうか。 &... 詳しくはこちら
”置くだけ”の式台で玄関をプチリフォーム【ビフォー&アフター】 2025.02.07 一枚板一枚板を使った事例BLOG無垢ある空間をたずねて一枚板の作品ギャラリー 木の店さんもく、店主の近江です。ご覧いただきありがとうございます。 以前ブログで紹介した「後付けの玄関式台【ケヤキ一枚板】」をご覧になった方から、「いま使っている玄関のタイルの上に置くだけで使える式台」を一枚板で製作してほしい、とのご依頼をいただきました。  ... 詳しくはこちら
「PCモニター台製作キット」の感想文【自分で仕上げる一枚板】 2025.02.04 一枚板一枚板を使った事例BLOG自分で仕上げる一枚板パソコンデスクお客様より 木の店さんもく、店主の近江です。 当店には「自分で仕上げる一枚板」という、両面プレーナー加工と木口カットを施しただけの状態でお客様にお届けする「半素材」に近い一枚板の商品ラインアップがあります。 ご購入されたお客様がご自分で仕上げて、オイル塗装までされるDIY商品です。  ... 詳しくはこちら