一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手 木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。当店自慢の木材を使ったスピーカーや時計などのオリジナル家具の販売、ご自宅や店舗に合わせたオーダー家具の制作も承っております。

一枚板

一枚板から生まれる「端材」の可能性

木の店さんもく、店主の近江です。ご覧いただきありがとうございます。   原木から一枚板を製材したり、テーブルやカウンターを仕上げていく中で、どうしても出てしまうのが“端材(はざい)”。   一枚板の両端や形を整える際に切り落とされた部分です。↓     端材は、...

【施工事例】玄関がグッと引き締まる。ケヤキ一枚板でつくる「置くだけ式台」

木の店さんもく、店主の近江です。ご覧いただきありがとうございます。   ある日、ブログをご覧いただいたお客様から、「玄関に、式台を置きたいのですが…」   お話を進めていくと、「大掛かりな工事はせずに、置くだけで使える式台がほしい」とのこと。   なるべくシンプルに、それでいて...

朽ちが魅力のナラと淡い木目のイチョウ一枚板が仕上がりました(4/24)【新作案内】

こんにちは、木の店さんもく、店主の近江です。ご覧いただきありがとうございます。   今回は、新たに仕上がった一枚板を2枚ご紹介します。   ひとつは、二股に分かれたフォルムと、朽ちた表情が味わい深いナラ。荒々しさの中に自然の力強さを感じさせてくれる一枚です。   もうひとつは、...

杉の一枚板でつくる、テーブル&カウンターの“2WAY家具”が完成!

木の店さんもく、店主の近江です。ご覧いただきありがとうございます。     「使い方で表情が変わる」木の魅力を活かしたご提案です   一枚板の家具といえば、**ダイニングテーブルや座卓(ローテーブル)**としての2WAY仕様がよく知られています。↓   &nbs...

【お客様事例】一枚板をカットして“2つの家具”に。発想次第で広がる使い方!

こんにちは、木の店さんもく店主の近江です。ご覧いただきありがとうございます。   一枚板をご購入いただいたお客様より画像が送られてきました。   一枚板を半分にカットすることに抵抗を持たれているお客様も多いのですが、今回お客様がお使いになっている事例では、一枚板をカットすることでいろんな使い...

【施工事例】秋田杉の切り株一枚板を、アイアン脚でローテーブルに

こんにちは、木の店さんもくです。   今回は、一枚板をご購入いただいたお客様から「脚の取り付け」のご依頼をいただいた事例をご紹介します。   お気に入りの板を選ばれたお客様が、どんな空間で、どんなふうに使われるのか。そのイメージを一緒にふくらませながら、ご提案や加工をさせていただきました。 ...

想い出の座卓を、PCデスクへ。四国から届いた一枚板リメイクのご依頼

木の店さんもく、店主の近江です。ご覧いただきありがとうございます。   今回は、四国にお住まいのお客様からご依頼いただいたリメイク事例をご紹介します。   座卓をPCデスクにしたい——お客様からのご相談   ある日、一本のご相談が入りました。   「長年使っていた...

「置くだけで使う一枚板」にお付けしているクッションスペーサーを紹介します【安心便利】

木の店さんもく、店主の近江です。ご覧いただきありがとうございます。   本日は、一枚板をお買い上げいただいたお客様に、普段何気なく一緒にお送りしているクッション材についてお話したいと思います。     木の店さんもくならではの付属品、というわけではなく、一枚板を取り扱っている...

一枚板の「脚」には何を使えば良いのですか? 5つのパターンをご紹介します

こんにちは、木の店さんもくの店主です。ご覧いただきありがとうございます。   「一目惚れした一枚板があるけれど、脚はどうしよう…?」   そんなご相談を、お客様からよくいただきます。     テーブルやカウンター、PCデスクとして一枚板を使いたいとき、実は“脚”...

「マグロの刺し身」と「一枚板」が似ている話

こんにちは、木の店さんもくの近江です。ブログをご覧いただきありがとうございます。   「一枚板」と「マグロの刺し身」って、似ているところがあるんです。     木にも「赤身」や「トロ」がある?   一枚板には、原木から自分で製材して作る方法と、すでに板の状態にな...

虫穴も、朽ちも、木の魅力。岩手サクラと日光杉の一枚板、仕上がりました(4/17)【新作案内】

こんにちは、木の店さんもく、店主の近江です。ご覧いただきありがとうございます。   新しく仕上がった一枚板をふたつご紹介します。岩手県産のサクラと、日光杉。どちらも個性があって、それぞれにとてもいい表情をしています。   それぞれの木が持っている表情や風合いをなるべくそのままに仕上げています...

木の店さんもくが「一枚板×オイル仕上げ」にこだわる理由

こんにちは、木の店さんもく 店主の近江です。 ブログをご覧いただき、ありがとうございます。   私たち“木の店さんもく”では、一枚板の仕上げにオイル塗装を採用しています。   それには、私たちなりの大切な想いと理由があります。   今回は、「なぜオイル塗装なのか?」その理由を3...

一枚板xオイル仕上げの専門店|木の店さんもく 岩手 木の店さんもくは、岩手県一関市で1964年に創業した木材やオリジナル家具などを販売している木のお店です。地元岩手を始め、国内産・海外産の無垢材、一枚板、銘木など豊富に取り揃えております。当店自慢の木材を使ったスピーカーや時計などのオリジナル家具の販売、ご自宅や店舗に合わせたオーダー家具の制作も承っております。

〒029-0132
岩手県一関市滝沢字鶴ヶ沢7-53

0191-21-1131

0191-21-1136

info@kinomisesanmoku.co.jp

平日 9:00~17:00
土曜日 9:00~12:00
日曜日/祝日 9:00~12:00 
※予定が変更になる場合がございます。事前にお問い合わせいただけますと、たすかります。